fc2ブログ

your presence softens my pains

  • CATEGORY
  • COMMENT2
  • TRACKBACK0
*
「犬族・猫族・大家族」のなっつばーさんから、またまたご依頼いただきました♪

長女さんへのお誕生日プレゼント、サプライズだからいつでもいいですよ~

との優しいお言葉に甘えて、大変お待たせいたしてしまいました。

なっつばー家の2階のにゃんこ達・・

フックちゃん、しおちゃん、ごまちゃん、ウーちゃんです!


0000167641.png


長女さんのお誕生日 3月3日のお誕生花 レンゲソウを合わせてみました。

レンゲ畑のにゃんこ達です♪


0000167642.png


レンゲソウの花言葉は、「あなたと一緒なら苦痛がやわらぐ」「心がやわらぐ」・・・

うんうん♪癒されますよね~(=v=)



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000167644.png 0000167643.png 0000167646.png


↓元の写真です(クリックで大きくみられます)

DSC07085.png DSC07075.png
DSC00884.png DSC00536.png

やっぱり、2匹以上となると、組み合わせや構図を考えるのが大変ですw








↓お写真を変えて(クリックで大きくみられます)

DSC09155.png DSC00884.png DSC07152.png

フックちゃんのお写真だけ再使用してます。



合わせたお花は、花桃。こちらも 3月3日のお誕生花です。 


0000167647.png


花桃の花言葉は、「気立てのよさ」 「恋のとりこ」 「あなたに夢中」 ・・・


0000167650.png


お写真よりも、ごまちゃんは少し大きくして、4にゃんのバランスを取っています。

このごまちゃんのお顔が、なんともいえず好きですw

しおちゃんがめっちゃイケメンになりました☆



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000167648.png 0000167649.png









↓お写真を変えて(クリックで大きくみられます)

DSC03012.png DSC09151.png
DSC03058.png DSC02232.png



合わせたお花は、再び、レンゲソウ。


0000167651.png


このフックちゃんとウーちゃんのお顔が好きです♪

わんこは表情筋が豊かですが、にゃんこは目に表情が現れますよね~


↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000167653.png 0000167654.png







↓お写真を変えて(クリックで大きくみられます)

DSC03012.png DSC00536.png
DSC03055.png DSC07071.png

ウーちゃんとしおちゃんのお写真は、再登場です。

フックちゃんは、ちょっと角度が違いますw
 


合わせたお花は、こちらも3月3日のお誕生花 桃の花。

花言葉は、花桃とほぼ同じです。


0000167656.png


紅一点のゴマちゃんをセンターに置いて、ハーレム感を醸し出してみましたw


0000167657.png


どうでしょう?


0000167658.png



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000167655.png 0000167659.png


なっつばーさんには、画像データを郵送で送っていただいた際、

4にゃんこのご紹介のお手紙が添えられていました。

折角なので、一部抜粋してご紹介させていただきますね。


  フックちゃんは、右目はないけれど不自由なく、穏やかで優しい長男。
  水路で首まで水に浸かり、でも頑張って鳴いていたそうです。

  しおちゃんは、大きな体だけど甘えん坊。
  キャリアの母猫と一緒に保護センターへ。

  ごまちゃんは、静かだけど強い女の子。
  保護センターでしおちゃんのお母さんにお乳をもらっていたのだとか。

  ウーちゃんは、口数少なく、デンとかまえている感じ。
  犬の学校の駐車場で保護されたそうです。



それぞれのにゃんこの性格を想像しながら、

お写真を選び、組み合わせるのは、ちょっと大変ではありましたが、

形になっていくにつれ、どんどん楽しくなっていきました。



DSCN0747.png


なっつばーさんとは、もう長いお付き合い・・・

↓今まで、なっつばーさんからご依頼いただいた作品です。

「Perfect」   「忘れ得ぬ・・・」  「紅にほふ」  「山吹の花」
「そらいろ」   「永遠の祝福」  「夏への扉」

これをみると、一番最初にオーダーいただいたのが、

なんと、2012年ですからね~ Σ(・ω・ノ)ノ!

今では、半年以上もお待ちいただくほど(仕事が遅いだけでもありますが・・・)

たくさんのオーダーをいただけるようになりましたが、

あの当時、ホントよくご依頼くださったものだと・・・ 心底思うのです。

本当に長い間、大変お世話になっております。

先見の明があったとご自慢いただけるよう、これからも頑張ってまいります!



にほんブログ村 そりゃ、ラピセレも4歳になるばすですわっd(≧∇≦*)

関連記事

2 Comments

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2018/04/20 (Fri) 00:50
  • REPLY
-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2018/04/20 (Fri) 09:47
  • REPLY