fc2ブログ

感謝の音色

  • CATEGORY
  • COMMENT11
  • TRACKBACK0
柴スキー「凛」&「結」の腹黒日記 の凛&結ママさんよりご依頼いただきました。

トラちゃんです。


00001443r.jpg


目が開いたばかりの ほんの仔猫の頃に保護され、

そのたった4カ月後に、突然、虹の橋を渡ってしまったとのこと。。

もともと、そんなにお好きではなかった猫を 好きになる切欠となった

その原点となったトラちゃんのお写真を送っていただきました。


↓元のお写真です(クリックで大きくなります)

SCN_0002r.jpg

23年前にプリントされたお写真にしては状態がよくて助かりました。

すこしだけ首を傾げて、お目目キラッキラにしてみました☆



ご希望のお花は、トラちゃんを保護された9月の誕生花 トルコキキョウ。

トルコキキョウの花言葉は、「清々しい美しさ」「優美」「希望」・・・


↓お色違いです(クリックで大きくなります)

00001442r.jpg 00001440r.jpg 00001439r.jpg








↓こちらのお写真も23年前のプリント版です(クリックで大きくみられます)

SCN_0003r.jpg


トラちゃんの角度を変えて、

暖かな日差しと、パステルカラーのトルコキキョウと。


00001434r.jpg


↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

00001432r.jpg 00001433r.jpg






同じお写真で、もう一枚。


00001435r_20151030210330e97.jpg


9月の誕生花ではありませんが、

同じキキョウ科の カンパニュラ・ベルフラワーと合わせてみました。


00001436r_20151030210331fab.jpg


花言葉は、「感謝の音色」「大切な人」「誠実」「楽しいおしゃべり」・・・


00001437r_20151030210333c18.jpg


ベルフラワーのベッドで、感謝の音色に包まれて。。


00001438r_20151030210334514.jpg



カンパニュラの花言葉は、ギリシャ神話に由来しています。

 オリンポスの果樹園では、カンパニュールという美しい娘が黄金の林檎の番人をしていました。
 半分食べるとどんな病でも治してしまい、全部食べると不老不死になるという黄金の林檎・・・
 もし林檎を盗む者が現れたら、銀の鈴を鳴らし、ドラゴンに知らせるよう言われていました。

 ある日、黄金の林檎を盗もうと果樹園に侵入した者がいました。
 カンパニュールは鈴を鳴らしましたが、それに気づいた侵入者に命を奪われてしまいます。
 鈴の音を聞いてドラゴンが駆けつけたときには、カンパニュールは既に亡くなっていたので、
 どんな怪我をも治してしまう黄金の林檎でも、彼女を助けることは出来ませんでした。
 誰もがカンパニュールの死を悲しみました。花の女神フローラもその死を悼み、
 彼女がいつも身に着けていた銀の鈴に似た花「カンパニュラ」へと彼女の姿を変えました。




出会えたことに意味があるなら

トラちゃんもまた 

なにかを伝え、なにかを守っていったのでしょう。

未来に繋がる 大切な なにかを。


CA380913.png


A4サイズプリント・額装して納めさせていただきました。



ブログランキング・にほんブログ村へ


関連記事

11 Comments

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2015/10/31 (Sat) 07:20
  • REPLY
-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2015/10/31 (Sat) 13:42
  • REPLY
らてママ

No title

kenkenkidsさんこんばんは//

トラちゃんって言うんですね♪
すごく目がクリクリしてて
可愛いです(*^_^*)

ニャンちゃんはやっぱり可愛いですね♪

23年前のお写真から作成されたんですね!
飼い主様もさぞ喜んでらっしゃると思います。

心の中ではいつも一緒だけど
こうやって写真になるとさらに嬉しいですよね。

  • 2015/10/31 (Sat) 18:25
  • REPLY
なっつばー

No title

やっぱりkenkenkidsさんの絵はステキです。
写真の中の仔猫ちゃんが、命を吹き込まれて帰って来たようです。
やっぱり想いを込めるって誰にでも出来ることじゃないって思います。

  • 2015/10/31 (Sat) 22:27
  • REPLY
凛&結ママ(腹黒母さん)

No title

この度は、大変お世話になりました。
しかも、ブログにまで掲載して頂き
本当に本当に有り難うございますm(__)m
胸がいっぱいで、有り難うございます!としか言えなくて、申し訳ないです。


あのカンパニュラには、こんなに切ない神話があったんですね...
確かに、トラは、守っていってくれましたよ。

今、私達が元気なのも
Kenkenkidsさんとの出会いも
全てはトラのお陰だと思います!

古いプリント写真に
新しい命が吹き込まれ
戻って来たことに
心から御礼申し上げます。



  • 2015/11/01 (Sun) 17:05
  • REPLY
kenkenkids

Re: No title

らてママさま

こんばんは!

トラちゃん可愛いですよね♪
クリクリお目目をキラキラにしたら、
吸い込まれそうに印象的なお目目になりました。

> ニャンちゃんはやっぱり可愛いですね♪

うちのエッシャーは決して美形猫ではないので、
正面顔でこんな可愛くはならないんですけどねーw

> 23年前のお写真から作成されたんですね!
> 飼い主様もさぞ喜んでらっしゃると思います。

そうなんですー
23年前は新記録更新です!
貴重なお写真をお借りしたので、
喜んでいただけて本当によかったです。

  • 2015/11/01 (Sun) 23:11
  • REPLY
kenkenkids

Re: No title

なっつばーさま

ありがとうございます•(●´ω`●)ゞ

> 写真の中の仔猫ちゃんが、命を吹き込まれて帰って来たようです。
> やっぱり想いを込めるって誰にでも出来ることじゃないって思います。

やっぱり、、、虹の橋のコたちの作品は特に、
綺麗に出来ればよいってことではないと思うので、
あとは、想いを込めてお作りするくらいしか出来ないのでね。。
たとえデジタルでも、そこから生まれるものを信じていおります。
なにせ私の根っこは『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』で出来ているのでw

  • 2015/11/01 (Sun) 23:30
  • REPLY
kenkenkids

Re: No title

凛&結ママさま

こちらこそ、お写真ご郵送いただいたりとお手数お掛けして、
お世話になりました。

> 胸がいっぱいで、有り難うございます!としか言えなくて、申し訳ないです。

いえいえ。
とても臨場感あるメールをいただき嬉しかったです。
本当にこちらこそありがとうございます、です。


> あのカンパニュラには、こんなに切ない神話があったんですね...
> 確かに、トラは、守っていってくれましたよ。

トラちゃんのお話をお伺いしていたので、
カンパニュラのお話がイメージ出来たんですよ。
お伺いしていなかったら、また違うものになっていたでしょうし、
そういうの全部含めて、一期一会なんだなと思います。
23年経って今また再び、トラちゃんに感謝です。
こらからも宜しくお願い致します。

  • 2015/11/01 (Sun) 23:50
  • REPLY
-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2015/11/02 (Mon) 16:39
  • REPLY
イヴまま

No title

こんばんは kenkenkidsさん
可愛らしくてキレイな猫ちゃんでね。
心優しい方との暮らしは
短い生涯だったとしても
幸せだったことでしょうね。
数々の花色も優しいですね。

  • 2015/11/03 (Tue) 19:27
  • REPLY
kenkenkids

Re: No title

イブままさま

こんばんは~

> 可愛らしくてキレイな猫ちゃんでね。

きれいなトラ柄の美形ちゃんですよね。

> 心優しい方との暮らしは
> 短い生涯だったとしても
> 幸せだったことでしょうね。

一度は消えかけていた命・・・
たくさんの愛情を注いでもらって、
たとえ四ヶ月だけでも意味のある生涯。
幸せだった日々を想うお手伝いが出来てよかったです。

> 数々の花色も優しいですね。

最近は益々優柔不断が加速して、、、
ご提案する色数が絞れず、困っております。。苦笑。。

  • 2015/11/04 (Wed) 21:27
  • REPLY