Dia de la Madre
yumechan-mamaさんからのご縁で、
窓今日さんの愛犬 ケンタくんの作品をお作りさせて頂きました。
昨年の広島の土砂災害で、ご実家が被災・・・
お母様を亡くされ、
一昨年18歳で亡くなった ケンタくんの思い出の品々も、
ご実家と共に、土砂でなくされたと伺いました。
なので、お写真もほとんど残っていないとのことでした。
窓今日さんは、現在スペイン在住とのこと・・・
スペインといえば、我が家の another sky!
そしてやはり、真っ先に思い浮かぶのは、、アンダルシアのひまわり畑っ!
(↑このフレーズ何度か言ってますね)
ということで、向日葵の花を合わせました。
八重の向日葵・・・『モネのひまわり』 と、ケンタくんです。

イメージカラーは、淡い黄色かブルーとのことでしたので、
お花は部分は、かなりぼかし気味。。
モネのひまわりの花言葉は 「人情」
↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

↓頂いたお写真は、2005年 ケンタくん12歳の頃のものだそうです。
(クリックで大きくみられます)

同じお写真から、もう一枚。
今度はスタンダードな向日葵で。

↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

↓お写真を変えて・・・(クリックで大きくみられます)

お顔の角度をすこし変えて・・・
向日葵畑の中で。。

お写真ではフラッシュで飛んでしまった毛の質感を再現するのに、
すこしだけ苦労いたしました。
毛色の具合も迷いに迷って、濃淡三種・・・(苦笑)
↓お色違いです(クリックで大きくみられます)


こちらは、オレンジの花とケンタくんです。

これも、スペインにちなんで・・・といったところですが、
オレンジの花言葉は、「花嫁の喜び」 「純粋」 「愛らしさ」・・・
白いお花がお好きだとお聞きしたので、ぴったりかな、と。
↓お色違いです(クリックで大きくみられます)


スペインへお持ち帰りいただくということで、
大荷物にならないよう、A4サイズ(台紙なし)で納めさせて頂きました。

お部屋に飾られたケンタくんに、毎日話し掛けられているとお聞きして、
本当に本当に、お作りさせて頂いてよかったと思いました。
さて、ここからはサプライズ~☆
カーネーションと、ケンタくんです。

男の子なのに、ピンクのフリフリってどうなの?
と、思ったりもしましたが・・・似合ってるから、、いいですよね。。w
向日葵のときは、元気で凛としたイメージでしたが、
ピンクを合わせたせいか、より穏やかで優しい表情に感じます。
カーネーションは、スペインの国花なんですよね。
そして、もうすぐ母の日です。
この作品は、窓今日さんのお母様へ お贈りさせていただきます。

- 関連記事
-
- あいしてる (2016/02/02)
- 薔薇の眠り (2015/05/29)
- Dia de la Madre (2015/04/25)
- Pans'ee~天使の面影 (2015/02/16)
- The Rose (2015/02/15)