fc2ブログ

リラの花咲く頃

「a+ml*life」 の aduaduさん からご依頼頂きました。


9月9日

いつもより多くの人が 空を見上げ

地球に最も近づく月を みていた夜に

旅立っていった ミミちゃんです。


イメージカラーはピンク。

あとは全てお任せいただけるということで・・・


芙蓉の花とミミちゃんです。


00009233.png


古くから美しい女性のたとえに用いられる

芙蓉の花の花言葉は、「繊細な美しさ」

青空に向い大きな花弁をふんわりと開く気品ある花です。

美形なミミちゃんにピッタリかと。


↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

00009234.png


↓元のお写真です。

DSC_1009.jpg





↓こちらのお写真と組み合わせてみました。

__.png


ライラックとミミちゃんです。


00009238.png


↓より、ライラック色の強いお色違い(クリックで大きくみられます)


00009239.png






こちらのお写真から、ライラックでもう1枚。


2014_0502nwan 151-80


涙やけを消して、瞳をキラキラにしたら、まるでパピーのようなお顔に。。


00009237.png



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)


00009236.png



3種類全て、A3サイズ額入りで納めさせていただきました。


CA389626_201410090754275f1.png


ライラックの花言葉は、「初恋の思い出」「大切な友達」

ライラックはフランス語ではリラ。


「すみれの花咲く頃」の原曲となったシャンソン

「リラの花咲く頃」より


  春よ あなたの訪れを

  みなずっと 待ってたのよ

  森の中では 恋人たちが
 
  寄り添いあって

  あなたの息吹きに 夢中になるわ

  両手いっぱいに リラを抱えて

  あなたを迎えたい






ブログランキング・にほんブログ村へ




関連記事

3 Comments

イヴまま

No title

こんばんは kenkenkidsさん
いつも優しさに溢れた作品を眺めては
いつか その時が来たら・・・
と思ってしまいます。
ご依頼された方たちの哀しみが
kenkenkidsさんの絵によって
慈しみに変わるのかもしれませんね。
今回のライラックの花弁の質感も
とても素晴らしいです。

  • 2014/10/10 (Fri) 00:24
  • REPLY
-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2014/10/11 (Sat) 21:55
  • REPLY
kenkenkids

Re: No title

イブままさま

> いつも優しさに溢れた作品を眺めては
> いつか その時が来たら・・・
> と思ってしまいます。

その いつか は、ずっとずっと先でありますように。。

なので、若く元気な記念の一枚をお待ちしておりますねw


> ご依頼された方たちの哀しみが
> kenkenkidsさんの絵によって
> 慈しみに変わるのかもしれませんね。

そうだとよいですね~
そんなふうに思ってもらえるよう、
これからも頑張っていきたいと思います。


> 今回のライラックの花弁の質感も
> とても素晴らしいです。

ありがとうございます。
ライラックは、イブままさん地方が有名ですよね~
ライラックの花弁の質感、伝わって嬉しいです♪



  • 2014/10/13 (Mon) 22:37
  • REPLY