君を忘れない
野良君だった ごん太ちゃんが、
家族の一員となったのは、2001年10月3日・・・
それ以来
24時間一緒だった ごん太ちゃんが、
お星さまになったのが、2012年10月3日・・・
10月3日の誕生花 紫苑(シオン)と、ごん太ちゃんです。

↓元のお写真です。

このお写真は、亡くなる24時間前に撮影されたものだとか。。
紫苑の花言葉は 「追想」 「君を忘れない」
草に埋もれることが大好きだったという ごん太ちゃん・・・
お花のベッドに埋もれているイメージで・・・
↓お色違いです。


↓こちらのお写真からは、3タイプ。

ごん太ちゃんと、谷空木(タ ニウツギ)です。
野趣溢れるお花のほうが、きっと 似合う気がして。。

↓イメージカラーのグリーン系で、お色違い。

ごん太ちゃんと、クレマチ ス。
クレマチスは、シンプルな形のマダムジュリアコレボンという種類です。
雰囲気を変えて、ノスタルジックに仕上げてみました。

↓5月の風薫る お色違い。

次は、お顔のアップで。
合わせたのは、グリーンの紅葉。
これも 10月3日の誕生花です。

↓お色違い。

この中から、こちらの二点をA3プリントに額装させて頂きました☆

↓こちらは、ごん太ちゃんが来て間もない頃のお写真。

こちらも、グリーンの紅葉と合わせて。
藪の中からひょっこり現れたような・・・そんなイメージです。

↓お色違いは、色づき始めた紅葉で。

こちらも再び、紫苑(シオン)と合わせてみました。

↓お色違いです。


こちらは、ポストカードにて納品させて頂きました。

虹の橋のたもとは、きっとこんな感じかな~ なんて。。
薄紫の紫苑の花も、七色に咲いているかもしれませんね。
そういえば昔、そんな花を探すアニメがありましたよね。
コスモスは帽子に似合う~ タンポポはお昼寝まくら~
アカシアのアーチを抜けて歩いて行きましょう~♪ ですよw
花を七色に変えたのは、主人公の少女の涙でしたっけ。
実際の虹も、現れるのは雨上がりですから、
遠い記憶を思い起こしてみると、なかなかによく出来たストーリー。
それに、あのお話のよいところは、
七色の花を探す旅の過程から得たものに対し流した涙から
七色の花が生まれるというところ。
既にどこかに存在している花ではなく、
自分で歩いてきた道の、その先に自分で咲かせる花であったこと。
・・・ぁ、ハナソレなうえに、トシバレですね~
今更ですがw

- 関連記事
-
- あなたにふさわしい人 (2014/09/10)
- 痛みから立ち上がる (2014/07/06)
- 君を忘れない (2014/07/01)
- たんぽぽのお酒 (2014/06/14)
- 悲しい余韻 (2014/06/09)