善悪の彼岸
- CATEGORY☆うちのコ達の写真☆
- COMMENT11
- TRACKBACK0

風はまだ 冷たいけれどね。

ん・・・?ミロっち、胸の飾り毛ゴージャスさんになった???

切り残しのローズヒップ越し。
その枕木の上には、いつもドラゴがいたよね。。

薔薇の芽も動き出し、リナリアの花も咲き始めました。



春は すぐそこですね。



走っているときの、よいお顔は残念ながら ピンボケ・・・(/_<)

来週もずっと良いお天気らしいので、写真はまたリベンジしましょう。
p(・ω・*q)





トレーニング = 訓練 ではなく、
トレーニングは、コミュニケーション。
ワンコとの会話だと考えています。
人と人との会話でも、
楽しい話、興味をひくものでなければ、聞いていても退屈なだけ。
それが、いつものこととなれば尚更、聞きたくもなくなるというもの。
同じ内容の話であっても、
話の構成や間の取り方で、全く違ってきますよね。
メリハリのある話し方で、分かりやすく伝えてくれたら、
この人の話をもっと聞きたい、この人ともっと話したい!と、思えるでしょう。
d(゚∇^*)
何事も、楽しくなければ、耳に入ってきませんし、心にも残らないものです。
それは、ワンコも飼い主さんも同じこと。
お互いに、会話を楽しめなければ、ね。o(*^▽^*)o
よく、会話はキャッチボールといいますよね。
お互いに一方通行な遣り取りにならないよう、
言葉に意味を持たせる以上、何気なくかけている言葉ひとつであっても、
それに伴う行動を最後まで、見届けることが必要になります。
言葉には責任が伴うもの。
指示を出すのであれば、それが絶対でなければ意味がありません。
ひとつひとつを確実にしていくことで、意味を成すのです。
忙しい日々の生活の中でも、ひとつひとつを確実に、丁寧に・・・
トレーニングに近道はないけれど、共に歩く道程も楽しんでほしい。
そのお手伝いが出来れば、夫も私も幸いです。

m(o・ω・o)m
- 関連記事
-
- LINDOR (2014/04/14)
- 日向bot (2014/03/19)
- 善悪の彼岸 (2014/02/22)
- べた踏み坂 (2014/01/12)
- 老いらくの恋 (2014/01/06)