永遠の祝福
- CATEGORYウェスト・ハイランド・ホワイトテリア
- COMMENT6
- TRACKBACK0
プレゼント用にと、ご依頼頂きました。
「太陽光発電とわんこの日記」 の、みみちゃんとねねちゃんです☆

3歳で突然、虹の橋へと旅立ってしまった 先代犬みみちゃんと、
その後に迎えられた 2代目のねねちゃん・・・
ツーショットの叶わない姉妹を、ぜひ一緒に寄り添わせてあげたい・・・
というのが、なっつばーさんからのご要望でした。
↓元のお写真は、こちらの二枚です。(クリックで大きく見られます)


ソックリな同犬種でも、室内と室外で撮られたお写真では、
其々に色味も違います。カメラが違えば、質感も変わります。
みみちゃんとねねちゃんは、同じ色ですから、
微妙な違いから生まれる違和感に、ヘタな誤魔化しは効きません。。( ̄_ ̄ i)タラー
今回は、そこをすり合わせるのが大変でした。。
特に、白の色幅って難しい~! (; ̄▽ ̄Aアセアセ
上の作品との微妙な違い、わかります?

おすまし顔も可愛いけれど、やっばり笑顔が一番でしょう!!w
ということで、笑顔バージョン☆

↓元のお写真は、こちらの二枚。(クリックで大きく見られます)


ねねちゃんの方はお友達と一緒に写っているので、少し小さいのですが、
最近のデジカメは優秀で助かりますw
↓可愛くピンクのお色違い。

ふたりとも、暖かく、幸せそうな笑顔です。。(*≧▽≦*)
↓こちらのお写真からは・・・(クリックで大きく見られます)

みみちゃんの肖像*・゚ ゚.+° ゚+.゚ *+:。.。 *。.。

↓お色違いというか、、少し油絵風な仕上がり。

↓こちらの二枚からは・・・


みみちゃんをメインに☆

背景のお花は、すべて福寿草(Adonis ramosa)にさせて頂きました。
太陽光発電のブログを書かれておられるということで、
太陽をイメージした花なら、向日葵・・・とも思ったのですが・・・
真っ白な雪の中、可憐な黄色い花を咲かせる福寿草は、
日が当たると花弁を開き、日が陰ると花弁を閉じる・・・
私の中では、冬の陽だまりのようなイメージがあります。
小さく可憐な花なのに、雪を割って花開く逞しさも魅力です。
(↑私的に、元気いっぱいウェスティのイメージですw)
福寿草の花言葉は、「永遠の幸福」「幸福を招く」「祝福」「思い出」
思い出という、今は永遠の幸福の中にいる みみちゃんと・・・
これから、もっとたくさんの幸福を招いてくれる ねねちゃんと・・・
そんな姉妹を、幸福な一枚に。。

みみちゃんが亡くなった当時のブログを読ませて頂きました。
我が家の初めての犬 ガウディを二歳半で亡くしたときと、
状況がよく似ていて、涙が溢れました。。(そのときのことはコチラに→★★★)
あのときは、悲しくて、悔しくて、たくさん後悔しましたが、
二代目のグエルとドラゴが亡くなった今、後悔はひとつもありません。
今はとても やりきった気持ちでいっぱいです。
それ故の、燃え尽き症候群に陥ってはおりますが。。
グエルとドラゴは、本当に幸せな生涯だったと思えます。
ねねちゃんもきっと、幸せな生涯を送ることでしょう。
みみちゃんの祝福と共に。。
kenkenkids
