anti-aging
- CATEGORY☆うちのコ達の闘病生活・想い出☆
- COMMENT4
- TRACKBACK0
薔薇の鉢がふたつ倒れた程度の被害で済みました。
たぶん枝もいくらか折れているでしょうが、そのくらいなら仕方なしです。
皆様のところは大丈夫ですか?
くれぐれもお気をつけくださいね。

先週末、月一回のドラゴ大学病院への通院日でした。
今回も、オンコサーミア温熱療法と、高濃度ビタミンC点滴。
レントゲン撮影と血液検査の結果は、前回と変わりなし。
元気いっぱいで、イイ感じです。




あれから、1年と11ヶ月。
とうとう、ドラゴの症例が学会で発表されたそうです。
今後、同じ病で苦しむコとそのご家族様の希望に光となりますように。。
出席していた友人曰く、
発表に使用されていたドラゴの写真が、すごく良い笑顔で可愛く写っていた、と。
それは是非みたかったw
担当の先生にお願いして、その写真・・頂戴しなくてはっ!
そして、遂に・・・


プラチナカードなのに茶色って・・・ボソッw
動物と人間を結ぶ親善大使・・・
いつでも、どこでも、お手本とならなければいけないはず・・・
なのに・・・
静かな大学病院の待合室。
診察室の方から、ドドドドドッと大きな音を立てながら突進してくるわんこの気配。
あらあら大変、どこの元気でカワイイおバカさんかしら~?と、
上から目線的な余裕の笑みで顔を上げると、
スタッフのお姉さんを引きずりながら登場したのは、
どこのだれでもない、、うちの、おバカさんでした。。。。滝汗。。。。



その後も、「終わったらご飯」なので、車まで夫を引っ張っていき、
ご飯の舞まで披露してくれたドラゴ・・・
夫曰く、「こんなに引っ張られたの、7年ぶりくらいだよ」
7年前は確か、野球場の外に落ちていたボールを投げたら、
勘違いして取りに行こうとしたドラゴに思いがけずリードを引っ張られて、
思いっきりコケたんだったねw
顔面打ってたよねw
でも、ま、元気が一番!
ドラゴの場合は、癌治療の為の高濃度ビタミンC点滴だけど、
アンチエイジング効果は絶大だね。
若返ってくれて、嬉しいよ。。(Tωヾ )
私もアンチエイジングしたいなぁ~と、、
今日、またひとつ年を重ね、
ホールケーキをザクザク食べたいkenkenkidsですw
- 関連記事
-
- ギブス (2013/12/13)
- gift (2013/11/03)
- anti-aging (2013/10/16)
- 10月はたそがれの国 (2013/10/06)
- 暗闇の蝶 (2013/09/24)