太陽の花
- CATEGORYヨークシャー・テリア
- COMMENT0
- TRACKBACK0
あやさわ母さんより ご依頼いただきました。
佐和子ちゃんです。

↓こちらのお写真に、ひまわりの花を合わせてほしいとのご要望でしたので、
真夏の光輝く日差しと、大輪のひまわりにも負けない存在感を意識して。
一枚目の作品で、少々キラキラが過ぎた感もあり、二枚目は落ち着いたトーンに。

ふんわりと優しい印象に仕上がりましたが、
佐和子ちゃんのイメージ=ひまわりだとすると、ちょっと大人しすぎたかも?
全く雰囲気の違うものも・・・と思い、お顔の角度を変えてみました。

まるで、佐和子ちゃんのお耳の飾り毛が、風に揺れているかのよう。
ひまわり畑を吹き抜ける風に。。
我が家のワンズの名前からも推察されるように、スペイン贔屓なものですから、
我が家の寝室にはアンダルシアのひまわり畑のジグソーパズルが飾られています。
私が昔、組み立てたもので、一面に咲くひまわりの黄色とその上に広がる空の青・・
2000ピースの大作です。
ですから、ひまわりといえば、このアンダルシアのひまわり畑を一番に連想します。
ひまわりは、太陽の黄金の花。
そんな一枚です。
しかし、ここまでくると、もうほとんど私、、、
佐和子ちゃんと遊ばせてもらっている感じです。。w
そんなこんなで、いつも御依頼主様には大変お待たせしてしまうのですが(汗)
ふと、横型のほうが、ひまわり畑の中にいるような自然な奥行き感が出せるかも?
と思い、作ってみました。

元気なひまわり娘・・佐和子ちゃんのイメージそのままに表現できたでしょうか?
オーダーメイドの作画作業は、躾のトレーニングにも共通していて、
アプローチを変え思考錯誤しながら、そのコにピタリとハマるところを探るように、
どちらも言語を介さない会話のようです。
そんなふうに作画の過程で私が感じ取るもの以上に、
出来上がった作品から、飼い主さんに伝わるものがあればといいな、と。
特に、虹の橋への旅立ちを見送られた方ならば、
抱いている想いは、たぶんひとつではないはずだから、
ひとつひとつに色んな顔が見えてきて、その時々で違う表情に見えるもの。
そんな会話のお手伝いが出来ていればいいな、と思うのです。
4枚の中から選んで頂いたのは、最後のこの横型の作品でした。
リフォームしたばかりの真っ新なお部屋をきっと明るく彩ってくれるはず。
ご希望により、A3版に台紙の付いたパネル加工で納品させて頂きました。

左奥に見える、もう一枚は、また明日ご紹介させてくださいね。
佐和子ちゃんです。

↓こちらのお写真に、ひまわりの花を合わせてほしいとのご要望でしたので、
真夏の光輝く日差しと、大輪のひまわりにも負けない存在感を意識して。

一枚目の作品で、少々キラキラが過ぎた感もあり、二枚目は落ち着いたトーンに。

ふんわりと優しい印象に仕上がりましたが、
佐和子ちゃんのイメージ=ひまわりだとすると、ちょっと大人しすぎたかも?
全く雰囲気の違うものも・・・と思い、お顔の角度を変えてみました。

まるで、佐和子ちゃんのお耳の飾り毛が、風に揺れているかのよう。
ひまわり畑を吹き抜ける風に。。
我が家のワンズの名前からも推察されるように、スペイン贔屓なものですから、
我が家の寝室にはアンダルシアのひまわり畑のジグソーパズルが飾られています。
私が昔、組み立てたもので、一面に咲くひまわりの黄色とその上に広がる空の青・・
2000ピースの大作です。
ですから、ひまわりといえば、このアンダルシアのひまわり畑を一番に連想します。
ひまわりは、太陽の黄金の花。
そんな一枚です。
しかし、ここまでくると、もうほとんど私、、、
佐和子ちゃんと遊ばせてもらっている感じです。。w
そんなこんなで、いつも御依頼主様には大変お待たせしてしまうのですが(汗)
ふと、横型のほうが、ひまわり畑の中にいるような自然な奥行き感が出せるかも?
と思い、作ってみました。

元気なひまわり娘・・佐和子ちゃんのイメージそのままに表現できたでしょうか?
オーダーメイドの作画作業は、躾のトレーニングにも共通していて、
アプローチを変え思考錯誤しながら、そのコにピタリとハマるところを探るように、
どちらも言語を介さない会話のようです。
そんなふうに作画の過程で私が感じ取るもの以上に、
出来上がった作品から、飼い主さんに伝わるものがあればといいな、と。
特に、虹の橋への旅立ちを見送られた方ならば、
抱いている想いは、たぶんひとつではないはずだから、
ひとつひとつに色んな顔が見えてきて、その時々で違う表情に見えるもの。
そんな会話のお手伝いが出来ていればいいな、と思うのです。
4枚の中から選んで頂いたのは、最後のこの横型の作品でした。
リフォームしたばかりの真っ新なお部屋をきっと明るく彩ってくれるはず。
ご希望により、A3版に台紙の付いたパネル加工で納品させて頂きました。

左奥に見える、もう一枚は、また明日ご紹介させてくださいね。
- 関連記事
-
- 希望と消えることのない想い (2015/03/04)
- 癒しの先生 (2014/08/16)
- Always (2013/10/10)
- 情熱の薔薇 (2013/09/12)
- 太陽の花 (2013/09/11)