10歳記念
- CATEGORY☆うちのコ達の闘病生活・想い出☆
- COMMENT3
- TRACKBACK0
我が家のドラゴ
3月17日で、10歳になりました。
おめでとう☆

余命3日が、3ヵ月となり・・・
あれから17ヵ月が立ちました。
この日が迎えられるとは、
去年の今頃には、正直1%も思っていませんでした。
替わりにグエルが先に逝っちゃうとは、
それこそ1㎜も思っていませんでしたけどね。。
なにがどうなるかなんて本当にわからないものですね。。
だからこそ、
今まだこうして元気に傍にいてくれることに感謝です。
とかなんとか言いながら、ちょっとばかり欲が出て・・・
3月17日で、10歳になりました。
おめでとう☆

余命3日が、3ヵ月となり・・・
あれから17ヵ月が立ちました。
この日が迎えられるとは、
去年の今頃には、正直1%も思っていませんでした。
替わりにグエルが先に逝っちゃうとは、
それこそ1㎜も思っていませんでしたけどね。。
なにがどうなるかなんて本当にわからないものですね。。
だからこそ、
今まだこうして元気に傍にいてくれることに感謝です。
とかなんとか言いながら、ちょっとばかり欲が出て・・・
岡山で開催された Good Citizen Test を受けてきました。
ハンドラーは夫。
更新試験を3回合格した時点で10歳以上のコは、
プラチナ犬として認定されるんですね。
昨日でドラゴはちょうど10歳。
この先ずっと元気でいる可能性は高くないし、
ここまで来たならプラチナ獲って終わらせたい。。
しかも、試験開催通算50回記念の最終会場が今回の岡山で、
合格すると、GCTオリジナルチロルチョコレートが貰え、
お願いすれば、合格犬の写真入りGCTオリジナルチロルチョコも
作って貰えるという特典付き。
10歳の誕生日、プラチナ犬認定、記念チョコゲット!!
合格すればトリプルでおめでたいっ!!!
・・・欲も出るじゃないですか・・・

闘病中のドラゴに関しては、なにひとつ練習して来なかったけれど、
過去三度の合格実績・・・まぁ普通~にやれれば大丈夫なんじゃない?
なんて甘く考えていたら、、、
なんと、2項目めでいきなり失敗!
挨拶を交わす際、座って待たなければいけないのに、
お尻を上げちゃいました。。(>_<)
これはドラゴが初めてこの試験を受けたときと同じ失敗。。
人好きなコには多い失敗。
スタッフさんの「こんにちわ~」に対し、「コンニチワ~」とお出迎え。。
懐かしくってクラクラしちゃったw
1年以上に渡る、引き籠りの闘病生活・・・
久しぶりの刺激的な環境に嬉しくなっちゃったのね。。w
体が楽になったぶん踊るココロが止まらなかったんだよね。。w
副作用と体調管理優先で手綱が弛んでいたのは確か。
未だ胸に爆弾は抱えてはいるけれど、それでもここまで元気になって、
また試験を受けられるとは誰も思ってなかったものね。
飼い主の勝手な欲望に付き合わせちゃったけど、
ご心配頂いていた方々にドラゴの元気になった姿もお見せ出来たし、
グエルの死から立ち直りつつある我が家の様子もお伝え出来たし、
昔、試験会場でお知り合いになった懐かしいお顔にも出会えたし、
それだけでも行って良かった。。
グエルの介護で燃え尽き焼き切れていた夫と私のヤル気スイッチも、
しっかり押してもらいましたしw
同窓会のような和やかな雰囲気の会場で、
ドラゴにとっても楽しい誕生日となったのではないのかな。

こちらは、お試し受験してみたミロっち。

ドラゴの不合格を受けて、
急遽、淡い~期待をされることとなったミロっちでしたが、
見事に、3項目めで終了~w
撫でてもらった後、後ろにはけるスタッフさんのお姉さんに、
ふわ~っと釣られていっちゃいました。。
若いお姉さん好きだもんねぇ。。
きっと良い匂いでもしたんでしょうw
なかなか模試のようにはいきませんw
これから頑張ろうね~、ミロっち!
ハンドラーは夫。
更新試験を3回合格した時点で10歳以上のコは、
プラチナ犬として認定されるんですね。
昨日でドラゴはちょうど10歳。
この先ずっと元気でいる可能性は高くないし、
ここまで来たならプラチナ獲って終わらせたい。。
しかも、試験開催通算50回記念の最終会場が今回の岡山で、
合格すると、GCTオリジナルチロルチョコレートが貰え、
お願いすれば、合格犬の写真入りGCTオリジナルチロルチョコも
作って貰えるという特典付き。
10歳の誕生日、プラチナ犬認定、記念チョコゲット!!
合格すればトリプルでおめでたいっ!!!
・・・欲も出るじゃないですか・・・


闘病中のドラゴに関しては、なにひとつ練習して来なかったけれど、
過去三度の合格実績・・・まぁ普通~にやれれば大丈夫なんじゃない?
なんて甘く考えていたら、、、
なんと、2項目めでいきなり失敗!
挨拶を交わす際、座って待たなければいけないのに、
お尻を上げちゃいました。。(>_<)
これはドラゴが初めてこの試験を受けたときと同じ失敗。。
人好きなコには多い失敗。
スタッフさんの「こんにちわ~」に対し、「コンニチワ~」とお出迎え。。
懐かしくってクラクラしちゃったw
1年以上に渡る、引き籠りの闘病生活・・・
久しぶりの刺激的な環境に嬉しくなっちゃったのね。。w
体が楽になったぶん踊るココロが止まらなかったんだよね。。w
副作用と体調管理優先で手綱が弛んでいたのは確か。
未だ胸に爆弾は抱えてはいるけれど、それでもここまで元気になって、
また試験を受けられるとは誰も思ってなかったものね。
飼い主の勝手な欲望に付き合わせちゃったけど、
ご心配頂いていた方々にドラゴの元気になった姿もお見せ出来たし、
グエルの死から立ち直りつつある我が家の様子もお伝え出来たし、
昔、試験会場でお知り合いになった懐かしいお顔にも出会えたし、
それだけでも行って良かった。。
グエルの介護で燃え尽き焼き切れていた夫と私のヤル気スイッチも、
しっかり押してもらいましたしw
同窓会のような和やかな雰囲気の会場で、
ドラゴにとっても楽しい誕生日となったのではないのかな。




こちらは、お試し受験してみたミロっち。

ドラゴの不合格を受けて、
急遽、淡い~期待をされることとなったミロっちでしたが、
見事に、3項目めで終了~w
撫でてもらった後、後ろにはけるスタッフさんのお姉さんに、
ふわ~っと釣られていっちゃいました。。
若いお姉さん好きだもんねぇ。。
きっと良い匂いでもしたんでしょうw
なかなか模試のようにはいきませんw
これから頑張ろうね~、ミロっち!
- 関連記事
-
- Private Beach 1 (2013/08/11)
- 魔法使いのお気に入り (2013/08/07)
- 10歳記念 (2013/03/18)
- 大寒の卵 (2013/01/24)
- ありがとう (2013/01/11)