mock exam

GWのド真ん中。
兵庫県動物愛護センターで開催された グッドシチズンテストの模試に
行ってきました。
グエルは、ボランティアスタッフとして擦違い犬を担当。
ミロっちは、初めて模試を受けてきました。




今回は、優良家庭犬普及協会主催の関西では初開催となる
マナーハンドラーテストのデモ犬のお手伝いもありました。
グエルは、一日よく頑張ってくれました。
ドラゴは、体調もよく元気に応援してくれましたw
マナーハンドラーテストはグッドシチズンテストの簡易版のような内容で、
試験の目的は、
犬が苦手・あるいは嫌いな人を含む社会一般にとって、好ましく
受け入れられる最低限のレベルのしつけが犬になされており、
飼い主もその犬種の特性や個性を十分に理解したコントロールが
できていることを社会に示す。
また常にマナーを身に付けた優良な飼い主を、
広く一般的に増やすこと。
というものです。
初開催&GW中ということもあって、
今回のマナーハンドラーテスト受験者は一組だけでしたが、
今後より多くの方が受験されることで、
マナーの向上に繋がっていくと嬉しいですね。。(*^_^*)

えっと、ミロっちの結果ですが、気になりますか?w
が、大きくしてみるほどのことはなく・・・
ま、今現在での実力以上でも以下でもないってとこでしょうかw

挨拶でピョコン。。触られてピョコン。。
と、お尻があがっちゃう 尻軽男・・・ぷぷぷ。。
本試験までには、もちょっと精度を高めないとねw
因みに、コチラ・・・
ミロっちが会場で一目惚れしたお相手のキャバリア君です。

ミロっちが面食いだってことはわかったけれど、、
『君』ってことは、そう、、、男のコ!
ミロっちがソッチの趣味だったとはねぇ。。w
- 関連記事
-
- 1st Princess (2014/06/27)
- 毎日がお雛祭り (2014/06/26)
- 6princess (2014/06/25)
- 輝く月のように (2013/09/18)
- mock exam (2012/05/08)