fc2ブログ

僕らにできる最上のことは

P1530249r.jpg



常に悲しみを要求する人生に対して、僕らにできる最上のことは、

小さな不幸を滑稽だと思い、また大きな悲しみをも笑い飛ばすことだ


Vincent van Gogh



この、二匹並んだ後ろ姿を眺めながら、歩くのが好きなのです。


P1520987r.jpg


尻尾の高さや脚の運びが二匹ピッタリ揃っているのが、健康のバロメーター。

調子が悪いと、どちらか一方が遅れたり、脚をひきずっていたり。。

そう思って、いつもファインダーを覗く。

うん、今日もキレイ。尻尾も上がってる。楽しそう。

いつもと同じ。




生き物は皆、生まれた瞬間から死に向かって生きている。

幸せな今日が、明日も続くとは 限らない。

等しく

今日の不幸が、明日も明後日も、ずっと先の未来まで、

同じ衝撃をもって 続かないことも 知っている。



それでも いつもの後姿に、永遠を願わずにはいられない。






ドラゴの胸に、腫瘍が見つかりました。

病名は、縦壁型悪性リンパ腫。

胸腺のリンパ節に悪性リンパ腫が発症する癌です。

リンパ腫は、犬の腫瘍全体の中では、7~24%ですが、
ゴールデンレトリバーには、決して珍しくない病。

その中でも縦隔型(胸腺型)は約5%というから、ちょっと珍しいけれど。

幸い、B細胞という比較的抗がん剤の効きやすいタイプと判明。

これで副作用さえ酷くなければ・・・

まだ8歳。体力も食欲も、今はまだある。

完治は無理な病気だけれど、寛解という希望は、まだある。



ということで、明日から二週間の入院治療が始まります。



走ったりしたら、腫瘍から出血するかもしれない・・・
それでも、まだ楽なうちに楽しく歩いてほしい・・・

検査の結果を待つ間にも、いつもの土手へと散歩に出掛けてきました。


たとえ寿命を縮めることになったとしても、楽しく生きてほしい。
それが、私の考えるドラゴらしいQOL。


今出来ることを、最大限してあげたい。

させてあげたい。



気持ちは そう簡単に 割り切れるものではないけれど、

自分自身の精神のコントロールなんて、

大切な者の命を、他人に託さざるを得ない病気の治療なんかより、

よっぽど 安易で簡潔。

それくらい、いくらだってやれる。


だから笑っていようと思う。

笑っていれば癌細胞も消えるというし、ね。


ドラゴ、頑張ってまいります!



関連記事

14 Comments

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/11/29 (Tue) 04:59
  • REPLY
flower concept

No title

病気は悔しいですね(>_<)
犬のドラゴ君もそうですが、kenkenkidsさんも病気の憂鬱さに負けないように気をつけて下さいね。
これからもいつも通りの楽しさが続くように願っています!

  • 2011/11/29 (Tue) 21:14
  • REPLY
りんママ

No title

ドラゴちゃん!

がんばってとしかいえなくてなくて・・・

どうか、がんばって!!

  • 2011/11/30 (Wed) 13:13
  • REPLY
kenkenkids

Re: No title

flower conceptさんへ

大事なものを抱えてしまうと、大変なことも多いですが、
そのぶん、たくさん貰ってるんだから、ここは踏ん張らなくてはなりません。
負けて帰ってきたら家には入れないと、子供の頃よく母に言われたものです。。
うちは本当に入れてもらえなかったのです(^_^;)
なので私、それなりに負けず嫌いに育ちまして、、
ここはやっぱり、ドラゴにも頑張ってもらわなくては、とw

  • 2011/11/30 (Wed) 17:56
  • REPLY
kenkenkids

Re: No title

りんママさんへ

ありがとうございます!!

> がんばってとしかいえなくてなくて・・・

それだけで十分です!

たくさんの人に応援してもらって、ドラゴも私も幸せ者です♪
きっと頑張ってくれると信じます!!

  • 2011/11/30 (Wed) 17:58
  • REPLY
kenkenkids

Re: へこんでました

鍵コメYさま

祈ってくださり有難うございます!!

ブログをやっていると、そういうことってありますよね。
私は基本、よほどでなければ来るもの拒まずなので、
ただ、自分から積極的にリンクのお願いはしないことにしていて。
だから、リンク先少ないんですけどw
こちらがいいなと思っても、相手もそうとは限らない。
嫌でも断られないか、敢えて断らない方もいらっしゃるでしょうし。
相手の本意ってなかなか掴めないから、
それに対して、いちいち配慮して書いてたら、自分らしいものは書けない。
それじゃ、やってる意味がない!

だから、そんなこと全然気にされなくて大丈夫ですよ。
逆にこちらこそ、大丈夫なのか?と・・・w
そのときは、お気を使わずバッサリ言っちゃってくださいね!

  • 2011/11/30 (Wed) 18:15
  • REPLY

No title

二週間の入院は身体的にも辛いでしょうが、凄く寂しい思いもするんじゃないかと思います。
ドラゴ君、大変ですけれど頑張って欲しいですね・・・。
またこれからも、元気で楽しそうに散歩する姿を一杯見せて欲しいです。

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/12/01 (Thu) 12:51
  • REPLY
kenkenkids

Re: No title

晨さんへ

そうなんですよね。。
抗がん剤自体は、軽いもので済むタイプの癌だと判ったので、
そんなに激しい副作用は出ないと思うんですが、
さすがに二週間もとなると預けられたことがないので、
不安なのではないかと。。
でも、ここは我慢の時なので、頑張ってもらわなくては。。
便りがないのは無事な証といいますが、今頃どうしているのかと。。
とにかく、今週末には面会に行ってまいります!

  • 2011/12/01 (Thu) 17:30
  • REPLY
kenkenkids

Re: No title

鍵コメMさま

そうですか。。

いつも、ありがとうございます。

希望の持てるお話も、今はとっても胸に染みます。

ありがとうございました!


  • 2011/12/01 (Thu) 17:36
  • REPLY
-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/12/02 (Fri) 01:09
  • REPLY
リアル

No title

ご無沙汰しております

生き物は皆、生まれた瞬間から死に向かって生きている。
幸せな今日が、明日も続くとは 限らない。
等しく
今日の不幸が、明日も明後日も、ずっと先の未来まで、
同じ衝撃をもって 続かないことも 知っている。
それでも いつもの後姿に、永遠を願わずにはいられない。

共感を持って読ませて頂きました

彼らと暮らしていると、明日のことなど考えず、今という瞬間、瞬間を生きていて、だから尚更今日という日が愛おしく思えたりして…

色々と複雑な想いはあるかとは思いますが、楽しく生きてほしい わかる気がします

犬にとって 笑顔の飼い主が側にいてくれることが一番だと私は思います

  • 2011/12/04 (Sun) 01:22
  • REPLY
kenkenkids

Re: No title

鍵コメRさんへ


幸い、いまのところは副作用もなく元気にしておりました。

ありがとうございます。

  • 2011/12/05 (Mon) 15:57
  • REPLY
kenkenkids

Re: No title

リアルさんへ

お久しぶりです!

> 彼らと暮らしていると、明日のことなど考えず、今という瞬間、瞬間を生きていて、だから尚更今日という日が愛おしく思えたりして…

そうなんですよね。。
犬の一生なんて、本当に短いもので、だからこそ、少しでも楽しく生きてもらいたいと思います。
飼い主の笑顔なんて、いつでもどこでもプライスレスですしね!

コメントありがとうございました!

  • 2011/12/05 (Mon) 16:10
  • REPLY