Goldfish Requiem
↓義援金・救援物資・ボランティア希望はコチラへ
【緊急災害時動物救援本部】 → ★★★
・財団法人日本動物愛護協会
・公益社団法人日本愛玩動物協会
・社団法人日本動物福祉協会
・社団法人日本獣医師会 ・・・より構成されています。
詐欺サイトも存在します。募金は信頼できる組織へ!
*******************************
台風一過。
我が家は、木が折れたり、トタンが飛んできたりはしましたが、
無事です!


皆様のところは、大丈夫でしたでしょうか?
お見舞いの意も込めて、珍しく明るい色調の絵となりました。

合わせた花は、日々草。
夏の暑さにも負けない 強く逞しい花です。
覚えておられますか?例の手紙の、あの方に、です。。
例のシド事件以来、手紙もプレゼントも途絶えていたので、
やっと飽きてくれたのか、諦めてくれたんだわ~と、
すっかり油断してたのですけどね。。
「キレイでしょう~」・・・と満面の笑みで持って来られました。。

金魚って。。
人に聞いたら、この種類は金魚でもお高い方らしい。。
でも 金魚 いらない (=_=)
たとえ金魚一匹であっても、安易に生き物を持って来るな!
と、15も年上の男性にお説教。。
お説教、、されたいんでしょうね、私に。。
はぁぁぁぁぁ。。。。
私、お水を溜めておくの嫌なんですよ。
水槽なんて置いたら、それなりの設備をしてマメに掃除しないと、
キレイに保てないでしょう?
私、金魚にそこまで愛情もてないし。。
というか、必要以上に持ちたくないし。。
自分の好きなもの以外、可能な限り抱え込みたくないんですよね。
それで結局、行き場のなくなった金魚はというと、
社内にマイ水槽を持ちこんで、
金魚やらメダカやらを飼っている
そちらでお世話になることになったのですが・・・
先日、その金魚が亡くなったとの知らせが届きまして、
少なからず物憂い気分になったのでした。。
だから、嫌だというのに。。
- 関連記事
-
- ¡Feliz cumpleaños! (2012/05/20)
- あさぎまだら (2011/10/27)
- Goldfish Requiem (2011/09/07)
- Camellia (2011/05/20)
- belladonna (2011/04/18)