Nuuskamuikkunen
大仕事が終わり、
なんだか無性に、旅に出たくて仕方ないのです。。

長い旅行に必要なのは
大きなカバンじゃなく、口ずさめる一つの歌さ
スナフキンの言葉です。
なんて答えて、すぐにでも飛び出したいとこですが、
現実そうもイカンでしょ。。w
昔から、理想のタイプを聞かれたら、ずっと、
スナフキンと答えてきました。
ムーミンに出てくる、あのスナフキン。
彼は旅人だから、いつもベッタリ傍に居ないのがいい。
頭がよくて博学で、いざというとき頼りになるのがいい。
自分の言葉を持っていて、けれどお喋りでないのがいい。
愛想はなくても、誠実なのがいい。
先日、JAFのお世話になりました。
20年ぶりとか?
最近トラブル続きの愛車。。
もう10年も私の一部でいてくれたコだから
正直なとこ、
このままずっと買い替えたくなんてないのだけれど、
さすがに、
県庁所在地の中心街、それも交差点内で、突然のストライキなんて
精神的に宜しくない。
いくら、お世話になったJAFの隊員さんの、
戦場カメラマンの渡部陽一さんをテンポアップしたような
穏やかな口調に少なからず癒されたにしても、
車載車の高い目線からずっと遠くまで見渡せる景色が、
いつもと違って新鮮で楽しくなってしまったにしても、
車載車に揺られる旅は、これきりにしたいもの。。
お別れの決心を
どこかでつけなくてはいけないのかなぁ。。
なんて、現実的にあれこれ動きまわって考えてぐるぐるしたら、
なんだかもう、あれもこれも面倒に思えてしまったこの頃。。
普通ならもっとワクワクしたりするはずのとこも、
すこしも楽しいと思えない。
かといって、今どき身ひとつじゃ生きてけないしなぁ。。
たかだか車ひとつ替えるってだけのハナシなのに、
どんだけメンタルワークが必要なんだ私って、ハナシ。。w
- 関連記事
-
- 翼果 (2011/10/06)
- Four o'clock (2011/08/24)
- Nuuskamuikkunen (2011/07/05)
- Fennel Syndrome (2011/06/17)
- 狐の牡丹 (2011/05/17)