fc2ブログ

Fennel Syndrome

CA381843r.jpg

夫に風邪をうつし、復活☆

CA381563r_20110504221358.jpgCA381571r_20110504221618.jpgCA381570r.jpgCA381564r_20110504221357.jpg

とかいいつつ、毎年この時期はムチウチに悩まされておりまして、

誰か私の首へし折ってくれないかしら?

・・・などと、うっかり口走ってしまいそうな日々を過ごしております。。

そんな中でも忙しく動いてはおりまして、

毎週のように、関西圏まで出掛けて行ったり・・・

CA381477r_20110612002547.jpg

お勉強したり・・・

CA381499r_20110530225120.jpg

蛇の抜け殻ひろったり・・・

CA381533r_20110606202553.jpg

庭の薔薇も咲いては散ったり・・・

CA381523r_20110605214400.jpg

↑薔薇は、Angela、Red Cascade、Teddy Bear
 Bronze Fennelの葉を合わせて。

このFennel(フェンネル)というハーブ、物凄ーく甘い香りと涼やかな葉で、
ずいぶん前に薔薇の修景用にと植えたのですが、
あまりの繁殖力に、我が家ではすっかり雑草扱いとなっておりました。

フェンネルって、大きくなると真直ぐ下に深く何処までも根を張って、
まるでチャイナ・シンドロームゴボウみたに太い根っこで、
掘っても掘っても、ちょっとやそっとじゃ抜けないくらいなんですよね。
しかもこぼれ種で爆発的に増える。。
私が庭に費やせる限られた時間と、この微々たる体力じゃとても追いつかない。。

それが、よくお邪魔しているブロガーさんのところで、
フェンネルの根っこが美味しく食べられると書いてらっしゃったんですよね。
それは素晴らしい~!それならば抜く作業も楽しみになるかもっっ!と思ったものの、
たとえ抜いても、私には調理する技量がないってことと、
食べ物に対する執着が薄く原動力にはならないってことに、改めて気づき、挫折。。

強い繁殖力を考慮せずに、安易に庭に植えた結果、
爆発的に増えに増えて、いまや他の植物の脅威になってるっていうあたり、
扱い切れないものに手出しちゃいけないねっていう教訓が隠されておりました。。

反省。。


関連記事

4 Comments

atakou

kenkenさんにも扱いきれないものがあったなんて…
いきなりのご無礼どうかお許しを。。。

復活!よかったです。
お大事にしてくださいね。
お邪魔する度にハラハラしちゃいますの。

ぷはぁ~
ドラグエちゃん…
その緩めの口元にいつもいつもやられちゃうのですワタシ。
か、か、かわいい☆

  • 2011/06/18 (Sat) 22:53
  • REPLY

復活おめでとうございます!

久しぶりに更新されていたので、
おお、これは復活宣言?!
と思って読んでみたら、旦那さんに風邪をうつしたくだりで噴きました(笑)
でも、お元気になられて本当に良かったです^^

kenkenkids

Re: タイトルなし

atakouさんへ

いやいや、、私などの力じゃ到底扱いきれないものばかりですよ~(-_-;)
怖いものはあんまりないけど、苦手なものは数え切れず・・・

> 復活!よかったです。

ありがとうございます!
今日なんか100%復活といってもいいくらい絶好調です♪
今年に入ってから体調崩しっぱなしと言ってもいいくらい、普通の日が少なくて、
これは絶対、更年期ってやつではないかとっっ?!
ご心配お掛けしてカタジケナイって感じですw

> その緩めの口元にいつもいつもやられちゃうのですワタシ。

アップの写真の舌べろーんってなってるほうがグエルなんですけど、
酷っい顔してますよねぇ~w
こんなの可愛いの、普通飼い主だけですってww

  • 2011/06/20 (Mon) 12:23
  • REPLY
kenkenkids

Re: タイトルなし

晨さんへ

ありがとうございます~
本日やっと、100%復活宣言致しますw

やっぱりね、人にうつすと治るって話、アリですよねw
あと、うつす相手がいるということに感謝かな?^m^

本当に、ご心配ありがとうございました。
晨さんくらいの年に戻って、今一度無茶してみたいものですw

  • 2011/06/20 (Mon) 12:30
  • REPLY