今、出来ること
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。
3/15 追記
【緊急災害時動物救援本部】
被災した動物達の救護活動および、飼い主共に避難している動物達を支援すべく、
義援金を募っております。
社団法人 日本動物福祉協会 →★★★
(財)日本動物愛護協会 → ★★★
【東北太平洋沖地震 迷子ペット探しマップ】
グーグルマップを活用し、
被災地で離ればなれになってしまった迷子ペット探しが出来ます。
↓
★★★

自分の親族、友人、知人の安否が確認出来ても、
無条件に喜べない今、、私達に出来ること。
*節電・献血・募金*
【献血場所】 ★ ★
【募金案内】
日本赤十字社
Yahoo!ボランティア ポイントで1円から募金
Tポイントで募金可能 東北地方太平洋沖地震緊急募金
ジャパンネットバンク 東北地方太平洋沖地震災害義援金
三菱東京UFJ銀行 ネットから募金可能
ソフトバンクモバイル ケータイもしくはチャリティダイヤルから寄付可能
Amazonから アメリカ赤十字社経由で。海外から義援金送金される際はこちらを。
goo募金 100円~
@nifty WEB募金525円~
アメーバピグ 10アメゴールドから募金可能
尚、募金を偽装した詐欺にご注意ください。
毎回、災害時には募金を装った詐欺行為が多く見受けられます。
以下の点に注意して、詐欺サイトにお金を送らないようご注意ください。
・日本人が海外の募金サイトを利用しない。
日本では赤十字など、今まで実績もある信頼できる募金団体がありますので、
こちらを利用するようにしてください。
・信頼性の低い募金サイトのURLをTwitterやブログなどで、ネットに公開しない。
あまりよく分からないサイトをネットに流す行為は、詐欺サイトのURLであった場合、
その行為に加担してしまう危険性があります。
・信用出来ないURLをクリックしない。
知らない人のブログに募金のサイトへのリンクが貼ってあっても、
怪しいリンクはクリックしないようにしてください。
短縮URLになっている場合はさらにご注意ください。