経験値
友人宅で預かり中のハナちゃんです。

↓このポスターにソックリw

他の犬に対し、多少アルファ気質を見せるハナちゃんでしたが、
他犬や人からの適切な指導のもと少しずつ良い経験を重ね、
テンションコントロールを覚え、楽しく遊べるようになりました。
ここで注意したいのは、いきなりフリーで放りださないこと。
必ず、犬の行動の意味を正しく判断出来る人の管理下で会わせること。
失敗すると、犬同士互いに「しなくてもよい学習」をしてしまいます。
例えば、「噛めば優位に立てる」とか「吠えれば相手が退く」だとか。
人間側としては、「して欲しくない行動」を強化しかねません。
そうさせない為に、よい経験を重ねること、よい行動を引き出す為、
人間側が犬の行動の先を読み、先手を打っていくことが必要になります。
犬の行動をよく観察し、変に擬人化して捉えないことも大切です。












最初は狩る気満々な勢いだった^^;小さなミロが相手でも、
もう上手に遊べます。
たまにヒートアップし過ぎるとクレアちゃんの指導が入りますが、
それも、学習。。^m^




人に対しては、とっても甘え上手。
どうか、ハナちゃんにピッタリの優しいご家族に巡り合えますように☆
さて、いよいよクリスマスですね~

運命の出会いは、
petshopのクリスマスセールなどではなく、
お近くの保護施設で待っているのかもしれませんよ?
- 関連記事
-
- 唐草のロンド (2013/10/02)
- 忘れ得ぬ・・・ (2012/06/18)
- 金色の真珠 (2011/05/05)
- 経験値 (2010/12/22)
- Hana (2010/10/27)