Pink Candy
- CATEGORYゴールデン・レトリバー
- COMMENT7
またまたご依頼の、今回はキャンディちゃんです。
当初の御希望として、
キャンちゃんらしい淡いピンクの小花がいいかな、ということでした。
うんうん解ります、それ凄くよく解る。
優しくて可憐でふんわりほっこりな感じ!これしかないっしょ!!!
で、出来あがってみると、、、
いや~ん可愛いキャンちゃんっっ♪ もうキラっキラ~~☆☆☆
(スイマセン・・ちょっと忙しさのあまりテンションおかしいかも・・・)

あれ?でも、これってちょっと、、水色だよね?
淡いピンクは何処行っちゃったの?
えぇっと、、じゃあ全体のトーンをピンクっぽくっと・・・

うん、これはこれで落ち着いててイイかも。。好きかも。。
だけど、これって、、ピンクっていうより杏色?
これ以上淡くすると、キャンちゃんがボヤケちゃうし。。
あんまり彩度を上げて浮きあがらせるのは、私の趣味じゃない。。
いや、そもそも私の趣味とか言ってていいのかって話だけど。。
と、色違いをあと3色作って計5色をプリントアウトして並べてみる。
やっぱり、水色のが好き♪ これしかないっしょ!
いや待て待て待て待て、
それって、、私が個人的にブルー系好きだからじゃないの?
そ、、そうかも、、、え、そうなの?
いやいや、私はいろんな色が結構まんべんなく好きだもの。。
どの色層にもツボは持ってるもの。。透明ですら好きだもの。。
っていうかね、小花は何処に行ったんだぁ――――――。。
(もっと早く気付こうよ、私・・)
ということで、
気持ちを切り替えて、もう一枚☆

い、いいんじゃないかしら?
無難と言えなくもないけれど、正解に近い答えなんじゃないかしら?
服の種類で言えば、お嬢様風?
学校の制服で言えば、校則きっちり守ってます!みたいな?
勿論、キャンちゃんはどうしたって可愛いけれど、、、
完璧にまとまった感がどうも、面白くない。。いや、面白いとか要らないか。。
単体でみると悪くないんだけどね、なんかこう~パンチがない。
いや、要らないか、お嬢様にパンチは。。w
頂いたお写真は、桜越しの素敵ショットでしたが、

今回、背景に使用した花は、
Clematis montana rubens(クレマチス・モンタナ・ルーベンス)
微かに甘いバニラの香り。
キャンちゃんのイメージにピッタリな香り☆
私の大好きなの蔓薔薇のコンパニオンプランツとして、
English gardenには定番のクレマチス。
因みに花言葉は、神秘的な美、心の美しさ、旅人の喜び。
コレ、そのまま、一枚目、三枚目、四枚目のタイトルに。
最後に、オマケ☆
CREAさんには以前、プリン君の作品も作らせて頂いておりまして、
せっかくなので、背景そのままの色違いがあったらどうかな、と。。
そういうことが数分でサクっと出来ちゃうとこが、デジタルのいいところ。
プリン君はイエローベースでしたが、キャンちゃんはピンクで。。
プリン君 → ★

CREAさんも仰っておられたのですが、
この作品、しばらく眺めていると、不思議な感覚に陥ります。
ぶわっと、桜の渦に巻かれるような、吸い込まれるような、trip感。
だから、「旅人の喜び」。
キャンちゃの笑顔に惑わされて、旅終了ってパターンですねww
- 関連記事
-
- 冬薔薇 (2011/01/05)
- Stairway to Heaven (2010/12/18)
- Pink Candy (2010/12/14)
- alive (2010/12/03)
- 秋の日 (2010/10/16)