doll's house
どうも、それっぽい。。
いまひとつ、
モチベーションが上がって来ないこの頃です。。
そんな感じですっかり忘れておりましたが、
このサイト、20日で一周年を迎えておりました。
記念になにか作ろうかと思ったのですが、、断念。。
4年前くらい前のお蔵出しです。。(今見るとかなり恥ずかしい・・)

先日、運転免許の更新の葉書が届き、
誕生日へのカウントダウンを知らせてくれました。。(+_+)
あ~こんな調子じゃ、あっという間にお婆ちゃんだわ~
ここ数年、
一年が過ぎるのなんて、ホントあっと言う間で・・・
体調不良だからとダラダラと過ごしていても、
時間は待ってくれません。。
と、いう危機感から、、出掛けてまいりました。
松江イングリッシュガーデンで開催されている
「ドールハウス展」 →★

人混みダメなんですけど、、、40分待ちで入場。
帰る頃には、一時間待ちの行列が出来ていましたが、
わりと自由にゆっくり見ることが出来ました。
(あ、だから行列になっちゃうのか・・)
感想はというと、すごーーーく、、良かったです☆
並んだ甲斐がありました。
特に島木英文氏の作品の緻密さ、リアルさには、
思わず息を止めて見入ってしまいました。 →★
Hiroyuki & Kyoko の
スパニッシュガーデンや薪ストーブ、植物、猫等々、
もうっ、、、激しくツボでした。 →★
中学生時代はお城ジオラマ作りにハマり、
仕事で模型を作ることもあって、
こういう世界は大好きなのです。(*^_^*)
そういえば、リカちゃんハウスを自作してたなぁ。。
またなにか作りたくなっちゃいました。
問題は時間の捻出。。
屋外のイングリッシュガーデンでは、
ハ―ブと秋薔薇が少々。


宍道湖の空も素敵な奥行き。。
- 関連記事
-
- 無慈悲な夜の女王 (2011/09/13)
- 野薔薇 (2011/03/02)
- doll's house (2010/09/21)
- aubergineとFrancine Austin (2010/08/07)
- Agapanthus (2010/07/22)