stuffde toy

新しいペットショップがオープンしていたので、
ちょっと、覗いてきました。
小心者故、つづきは、心やさしい方のみ、どうぞ。。
とはいえ、現状を把握しておかなくてはね、、、と、時折足を踏み入れる。
私は、生体販売には反対です。
こういうことを、おおっぴらに書くと、非難ゴーゴー頂いたり致します。
例えば、、
うちのコとはペットショップで運命的に出会いました。
とても良い子ですが、それのどこがいけないんですか?
これに対する私の答えは、
それは良かった。生涯大切にしてあげてくださいね。
別に、個々の運命の出会いに文句つけてるわけじゃないんですよ。
出会った経緯を今更どうこう変えられないんですから。
ただね、次のコをと、思いついたとき、少し考えてほしいのです。
殺処分される犬猫は、全国で年間286000頭。
きちんと管理出来るであろう人の数に対して、
明らかに供給過剰。
そして、この産業を支えているのは誰か?ってことを。

↑「ぬいぐるみ みたいで かわいい」・・ですと?
だったら、ぬいぐるみを売ってください、、と思うのです。
このコは生きていて、感情だってあるんです。
運動だって、愛情だって、たくさん必要なんです。
そしてこの先、健康であれば、
10年以上の年月を共に過ごすパートナーとなるのです。
もう成犬の大きさで、狭いケースの中、
鼻やお尻をあちこちにぶつけながら、
ぐるぐると回り続けていました。。いつまでも。。
ボーダーコリーでした。
よく、「頭が良く飼い易い」と書いてあるのを見掛けます。
はい、間違い。
「運動量が半端なく必要な犬種」・・とか、
「頭が良すぎる為、初心者向けではない」・・とか、
そんな、お年寄りと子供がドン引きするようなポップじゃ、
今どきは、商売にはなりませんものねぇ。
適切でない字面並べてでも、売りつけなくてはねぇ。。
最近、「賢くて飼い易い中型犬」という理由で選んだ、
又は、勧められたという方が、
この犬種を連れて、パピー教室にもよく来られます。
たいして散歩に行く気もないのに、です。
売れ残るのも地獄ですが、これもまた、不幸。。
そりゃ、吠えたくもなるし、暴れたくもなりますよ。。
で、捨てられる、っと。
- 関連記事
-
- Sentimental Journey (2014/02/16)
- 不意討ち (2014/02/13)
- Blue Star (2014/02/09)
- 肉食系 (2010/12/13)
- stuffde toy (2010/08/25)