fc2ブログ

WeimaranerとThai Ridgeback Dog

いつもと空気違います?

P14506890.jpg

Wild version

灰色犬家の、フリコハチャーです☆

其々別々に作ったものをひとつに繋げて、
一枚のステッカーとして作らせて頂きました。


Weimaranerのフリッツと琥珀、Thai Ridgeback Dogのチャーン

P14309241.png P14309244.png P14309245.png
(クリックで大きく見られます)

ワイマラナーといえば、Wegman Williamの写真が有名ですよね。

スタイリッシュで繊細。立っているだけで絵になる。
デザイン面を推したい商品のCMにもよく使われている。
それなのに、どこか人間臭い。

ゴールデンレトリバーがファミリーカーなら、  
ワイマラナーはスポーツカー。

フルチューンのスポーツカーを乗りこなす人は少ない。
イメージだけで選ぶにはリスクが大きい。
ワイマは、そんな犬だと思う。

故に、飼育放棄されることも多い。

琥珀君は、保護施設から迎え入れられたコ。
顔には虐待を思わせる傷跡も残る。心の傷は計り知れない。


タイリッジのチャーン君も、保護施設出身。
タイリッジという犬は、ディンゴに近い原始的な犬種。
一般家庭でペットとして飼うには、相応のスキルが必要だと思う。
それはどんな犬種においても言えることではあるけれど、
ディンゴに噛まれるのと、ネズミに噛まれるのとでは、訳が違う。


正しく管理・指導することが、命を繋ぐことにも繋がる。


その姿勢には、いつも頭が下がる。

↓素敵すぎる☆

山陰r

うちのクリーム軍じゃ、このグレイ軍に勝てる気しないもの。。







軽く、いつもの私風なのも作ってみました。^^;

BlueSky version

P1360982.png

爽やか~ 賢そ~ (いや実際賢いから。。) (-。-)y-゜゜゜


と、背景ちょっといじっただけの、

Twilight version

P1360983.png

血吸われそう。。 ^m^




関連記事

6 Comments

アリーチェ

淡々と

いつも素敵な作品を楽しませてもらっています。
そうか、ワイマラナーは飼育放棄が多い犬種なんですね。
我が家のサフィもとっても大変で犬を飼っていると一言でいっても全然違う!って感じ。
でも、気付けばやっぱり必要な子なんですよね~。
ホント、今やありがたい存在です。
少しでも多くの人にそれが伝わると嬉しいんですけどね。
kenkenkidsさんの素敵な作品で気付かれる方も多いのでは?
これからも楽しみにしています。
私はやっぱりサーモンピンクとワイマラナーの組み合わせが好き!
そうしないと女の子に見てもらえないしね。

  • 2010/08/03 (Tue) 14:26
  • REPLY
kenkenkids

Re: 淡々と

アリーチェさま

コメント有難うございます。
手に負えなくて・・という理由での放棄が多いようです。
器用な上に頭も回って元気いっぱい・・そこを上手に付き合えるか、でしょうね。
賢い=飼い易い・・ではないところがねぇ。。体力いりますしね!苦笑。

> でも、気付けばやっぱり必要な子なんですよね~。

大変なぶん、存在感が大きいんですよね♪ハマる方は本当にハマられますものね。
ただ、生半可な覚悟では飼えないってことを、
皆さん、迎える前にもっと勉強してほしいな~と思ったりするので、
たま~に、こういうこと、ポロっと書いてみたりして。。
ま、どの犬種でも、ですけどね。ライフスタイルに合わないと悲惨ですから。お互い。

> 私はやっぱりサーモンピンクとワイマラナーの組み合わせが好き!
> そうしないと女の子に見てもらえないしね。

わかります。目の周り、お鼻、パッキン、サーモンピンク似合いますよねっ♪
ワイマばかりで見比べると、女の子はちゃんと女の子顔してますのにね~
一般の方には、ちょっと難しいですよね。。
うちのミロなんて、小さいだけで女の子って思われてますから~

  • 2010/08/03 (Tue) 23:27
  • REPLY
アリーチェ

おはようございます。

なんとなく最近、思っていた事とシンクロしているのかな?と思ったのでこちらの記事を私のブログに書かせてもらっていいかしら?

「必要な存在」の意味。
犬を手放す事をとどまってくれたらなぁ、との思いも合わせて書こうと思っています。



  • 2010/08/05 (Thu) 09:30
  • REPLY
kenkenkids

Re: タイトルなし

アリーチェさんへ

もう、こんばんわになってしまいました。いつも遅いレスでスミマセン。。

> なんとなく最近、思っていた事とシンクロしているのかな?と思ったので

そうなのですか?私などの戯言とシンクロとは大変勿体ないお言葉。。有難うございます。


> こちらの記事を私のブログに書かせてもらっていいかしら?

こんなので宜しければ、当方としては全く構いません。なんなりとどうぞ!


> 犬を手放す事をとどまってくれたらなぁ、との思いも合わせて書こうと思っています。

理解して読んでくださる方がおられるというだけでも、書いている意味があるというもの。
少しでも啓発になってくれれば嬉しく思います。有難うございます。

  • 2010/08/05 (Thu) 16:50
  • REPLY
アリーチェ

kenkenkidsさま

遅いレスだなんてとんでもない。
私も同じペースです。
快いお返事ありがとうございます。

相変わらず、はっきりしない記事になりましたが書いてみました。

私もワイマラナーはもう、ムリと思っていたので偉そうなことは言えません。
が、kenkenkidsさんのこの記事を読んでサフィの次も(2頭はやっぱりムリ)ワイマラナー。
私が引き取ってやる!なんて思ってしまった。単純ね。

暑いけど楽しみにしてるから(船買った報告を)お仕事に励んでくださいませ。

  • 2010/08/06 (Fri) 14:25
  • REPLY
kenkenkids

Re: タイトルなし

アリーチェさんへ

記事読ませて頂きました。
出会わなくなってしまったワイマさん達、その後が気になりますね。
中には、飼い続けられていても会うたび切なくなっていくコもいますしね。
見たくなかったもの、知らなければ良かったこと、、たくさんありますね。

> 私もワイマラナーはもう、ムリと思っていたので偉そうなことは言えません。

うちの夫は趣味でトレーナーの資格を持っていて、ボランティアで躾教室もしているのですが、
勉強すればするほど、、ワイマなんて面倒臭い犬を何故・・と思っているので、
(ワイマニアの皆さまゴメンナサイ・・)偉そうなことは全然言えないんですけれど、
難しい犬と真摯に向き合っておられる方をリスペクトする意味で書かせて頂いたんです。
ホント、尊敬しているので。


> 私が引き取ってやる!なんて思ってしまった。単純ね。

大変さを理解しても尚、もう一度と思われるとは素敵です♪
人に対する信頼関係が築けないまま攻撃性の出るコも多く、
珍しいからと引き取ってもやっぱり無理と、たらい回しになるケースも多いようです。
犬だってそのたびに傷ついていくのです。
なにも楽しくて、本気で人を噛む犬なんていないのに。。
そうさせてしまったのは、人間のせいなのに。。もう本当、ワイマに限らずですが。


> 暑いけど楽しみにしてるから(船買った報告を)お仕事に励んでくださいませ。

あはは、船を買っても、実は乗る暇がなかったりするんですよねぇ。。
いつも、いいな~、海の上でワンズとボケ~っとしたいな~と思っているだけで。^^;

  • 2010/08/06 (Fri) 17:23
  • REPLY