fc2ブログ

Kalanchoe Blues

土曜日、早朝から車で片道3時間、
高速道路を飛ばして走って、関西まで行ってきました。

一ヶ月ぶりの都会は、豪雨のような蝉の大合唱。

効率は良さそうだけど、ライバルも多くて大変そう。。
田舎の蝉は固まって鳴かないから、何事かと思っちゃいましたよ。


翌日も、朝5時起き。

CA380214r.jpg

毎週末、海ばかり行ってます。

P1460492r.jpgP1460521r.jpgP1460541r.jpgP1460576r.jpg

「何故そんなに頑張るの?」

よく、そう聞かれます。


答えは、

明日があるとは、限らないから。

また来年もあるとは、限らないから。

今年の夏も、今だけだから。






ここ最近、仕事で納得のいかないことがあり、
かなり、イライラ、ムカムカ、ピリピリ・・しておりました。

すると、
仕事上お付き合いのある方から、鉢花をプレゼントされました。

↓たぶん、カランコエ

CA381170r_20100731222552.jpg

それに、真っ赤な大輪の球根ベコニアも。

しかし、そちらは翌日、

「考えたけどやっぱりkenkenさんに赤は似合わないから」
「白とか小さい可憐な花のほうが似合うから」

と、何故かホオズキの鉢植えと交換していかれました。
(ホオズキって鬼灯って書くのよね、似合うって、ん?)


そしてまた後日、
暑中見舞いのお葉書を頂きました。手渡しで。

↓クリックすると読めますが、、、

CA381189r.jpg

この方、
趣味はバイクとギターと作曲。携帯の着信は御自身の鼻歌。
資産家の婿殿で、教職に就かれる息子さんが居られます。
マイロックグラスでコーヒーを飲み、天才肌で我が道を行く。
血液型はAB型。

52歳のオジ様が、色鉛筆でヒマワリを描く姿を想像して、
思わず和んでしまいました。。




関連記事

0 Comments