dahlia
春にイギリスに行った帰り、
オランダのスキポール国際空港で、
ダリアとアネモネの球根を購入しました。
「検疫済み」のシールが貼ってあり、
お手軽だけど、
日本語の育て方ガイドまでついていて、ちょっと。。
お土産感、薄かったかも。。
で、春に植えたダリア、咲きました♪
↓

アネモネのほうは、
秋植えの翌春咲きなので、まだ先ですが、
そちらも楽しみです。
活けてみました(^^)/

ダリアに合わせた花は、オールドローズ。
白い縁取りが美しい Baron Girod de L'Ain と、
深紅の Tuscany Superb
花器は、風月窯の備前焼
大好きな作家さんです。 → ★
このダリアで作ってみよう!
そう思いたったまでは良かったのですが、、
このダリアの色のせいか、柄のせいか、
ただただ、私の未熟さのせいか、、、どうも、うまくない。。

なんだか納得いかないわぁ。。(-"-)
オランダのスキポール国際空港で、
ダリアとアネモネの球根を購入しました。
「検疫済み」のシールが貼ってあり、
お手軽だけど、
日本語の育て方ガイドまでついていて、ちょっと。。
お土産感、薄かったかも。。
で、春に植えたダリア、咲きました♪
↓

アネモネのほうは、
秋植えの翌春咲きなので、まだ先ですが、
そちらも楽しみです。
活けてみました(^^)/

ダリアに合わせた花は、オールドローズ。
白い縁取りが美しい Baron Girod de L'Ain と、
深紅の Tuscany Superb
花器は、風月窯の備前焼
大好きな作家さんです。 → ★
このダリアで作ってみよう!
そう思いたったまでは良かったのですが、、
このダリアの色のせいか、柄のせいか、
ただただ、私の未熟さのせいか、、、どうも、うまくない。。

なんだか納得いかないわぁ。。(-"-)
- 関連記事
-
- dahliaⅥ (2010/07/07)
- dahliaⅢ (2010/07/02)
- dahlia (2010/06/30)
- 額紫陽花と集合体 (2010/06/25)
- ミモザとネズミ (2010/06/22)