死の縁からプチ復活?
- CATEGORY☆うちのコ達の闘病生活・想い出☆
*
お久しぶりの更新です。
実は、今年の春頃から ミロが心臓を悪くして、
服薬しながらも、まあまあ普通に生活できてはいたのですが、
10月中頃から体調を崩しがちになり、病状が一気に悪化、
このまま何もしなければ1週間もつかどうか・・・
その上、左目の眼球に腫瘍のような腫れもみつかり、
詳しい検査は体力的に難しく、確定診断が出ても手術は到底無理、
このまま苦しい状態をどこまで続けるのか・・・
決断するしかないかと覚悟を決めてつつ、
しばらくは酸素室に入院して、様子をみることになりました。
それが、11月4日のことでした。
(病院の酸素室です)

その結果、症状もそれなりに安定し、酸素室にいれば、ご飯も食べたり、
食べなかったり、また食べたりと・・・
なんといっても、まだ目がしっかりしているし・・・
これは、まだ生きる気力があるのかなぁ・・・と、
家に酸素室を用意して、1週間後の12日に退院してきました。

正直、1週間もつかなぁ・・・と思っていたのですが、
乱高下しつつも、11月下旬にはかなり調子を取り戻し、
たまに酸素室を出て、ラピセレと過ごしたり、


日向ぼっこしたり、出来るようになりました。

本当に、日によって調子は上がったり下がったりで、
今週いっぱいはもちそう! とか、今週末までもつかな? とか、
そんな感じで、ひと月が過ぎましたが、
調子がよいときは、なんだかヤル気満々で、
正直、全くもって、この先の予想がつきません。。

そんな我が家に、なっつばーさんから支援物資のようなタイミングで、
たくさんのが美味しいものが届きました!

私のエネルギーの素、チョコいっぱいと、旨菓楼さんのわんこのうまうまです♪
ミロも酸素室から愛を込めて、御礼を申し上げております!

なっつばーさん、いつも、ありがとうございます~
今回は、こんな状況なので、特に特に、嬉しかったです~
最近のミロっちは、食欲が復活したようで、
元々あまり好きじゃなかった療法食のカリカリでさえ、
物凄い速さでたいらげいきます。
オヤツの好みは日替わりでしたが、林檎と焼き芋はずっとお気に入り。
テーブルに前足を掛けて盗み食いしようという勢いです。
そんなお行儀の悪いコに育てた覚えはありませんよ、と。。
でもまぁ、そこまで食い意地生きる気力があるならなんでもいいや、と。
お陰で、すっかり痩せ細って骨ばっていた体に、うっすらとお肉が。
とにかく食べてくれると、ほっとします。
今まで好きだったオヤツを拒否られて、あれこれ買って散財した挙句、
あれもこれも食べてもらえないのって、地味にメンタル削られます。
皮膚もお腹も弱いラピセレには、あれこれ食べさせられないので、
一度封を切ってしまったら廃棄する外なくて、切ないです。

お天気のよい日は、少しだけ庭に出たりもしております。

今日なんかは体調がよかったのか、凄くテンション高くて、
庭に出したら、セレステと走り回っていて、、、
「本当は安静なのにぃぃ」 と、内心ドキドキ・・・私の心臓にも悪いわぁ・・・と、
でももう、ミロの好きにしたらいいよ、と思って。
でも、
酸素濃縮器・・・レンタルじゃなくて、勢いで買っちゃったから、
是非、元をとっていただきたい、です。

にほんブログ村
お久しぶりの更新です。
実は、今年の春頃から ミロが心臓を悪くして、
服薬しながらも、まあまあ普通に生活できてはいたのですが、
10月中頃から体調を崩しがちになり、病状が一気に悪化、
このまま何もしなければ1週間もつかどうか・・・
その上、左目の眼球に腫瘍のような腫れもみつかり、
詳しい検査は体力的に難しく、確定診断が出ても手術は到底無理、
このまま苦しい状態をどこまで続けるのか・・・
決断するしかないかと覚悟を決めてつつ、
しばらくは酸素室に入院して、様子をみることになりました。
それが、11月4日のことでした。
(病院の酸素室です)

その結果、症状もそれなりに安定し、酸素室にいれば、ご飯も食べたり、
食べなかったり、また食べたりと・・・
なんといっても、まだ目がしっかりしているし・・・
これは、まだ生きる気力があるのかなぁ・・・と、
家に酸素室を用意して、1週間後の12日に退院してきました。

正直、1週間もつかなぁ・・・と思っていたのですが、
乱高下しつつも、11月下旬にはかなり調子を取り戻し、
たまに酸素室を出て、ラピセレと過ごしたり、


日向ぼっこしたり、出来るようになりました。

本当に、日によって調子は上がったり下がったりで、
今週いっぱいはもちそう! とか、今週末までもつかな? とか、
そんな感じで、ひと月が過ぎましたが、
調子がよいときは、なんだかヤル気満々で、
正直、全くもって、この先の予想がつきません。。

そんな我が家に、なっつばーさんから支援物資のようなタイミングで、
たくさんのが美味しいものが届きました!

私のエネルギーの素、チョコいっぱいと、旨菓楼さんのわんこのうまうまです♪
ミロも酸素室から愛を込めて、御礼を申し上げております!

なっつばーさん、いつも、ありがとうございます~
今回は、こんな状況なので、特に特に、嬉しかったです~
最近のミロっちは、食欲が復活したようで、
元々あまり好きじゃなかった療法食のカリカリでさえ、
物凄い速さでたいらげいきます。
オヤツの好みは日替わりでしたが、林檎と焼き芋はずっとお気に入り。
テーブルに前足を掛けて盗み食いしようという勢いです。
そんなお行儀の悪いコに育てた覚えはありませんよ、と。。
でもまぁ、そこまで
お陰で、すっかり痩せ細って骨ばっていた体に、うっすらとお肉が。
とにかく食べてくれると、ほっとします。
今まで好きだったオヤツを拒否られて、あれこれ買って散財した挙句、
あれもこれも食べてもらえないのって、地味にメンタル削られます。
皮膚もお腹も弱いラピセレには、あれこれ食べさせられないので、
一度封を切ってしまったら廃棄する外なくて、切ないです。

お天気のよい日は、少しだけ庭に出たりもしております。

今日なんかは体調がよかったのか、凄くテンション高くて、
庭に出したら、セレステと走り回っていて、、、
「本当は安静なのにぃぃ」 と、内心ドキドキ・・・私の心臓にも悪いわぁ・・・と、
でももう、ミロの好きにしたらいいよ、と思って。
でも、
酸素濃縮器・・・レンタルじゃなくて、勢いで買っちゃったから、
是非、元をとっていただきたい、です。

にほんブログ村
- 関連記事