Happy 12th Birthday, Miro
- CATEGORY☆うちのコ達の写真☆
*
本日、わが家のミロっちの誕生日 12歳になりました!
3兄妹で生まれた ミロっち。

ひとりだけ里芋ちゃんだったのが、
今では、美人なお母さんそっくりになりました。↓ミロ母さん

それまで、大型犬しか育てたことなかったので、
100均のカゴとキッチンスケールで体重が測れるなんて、新鮮で。

一緒に生まれた妹も、既にお空へ行ってしまったので、
ミロが元気で12歳を迎えられて、本当に嬉しいです。

当初の目標は、どこに出して恥ずかしくない スーパーチワワ。

マナーと鷹揚さを持った 肝の据わった フレンドリーなチワワ。

そのために、出来るだけたくさんの人と、犬に出逢って、
出来るだけたくさんの経験を。

うちの教育方針は、だいぶスパルタ、、、

体が小さいからって、特別扱いはなし。

出来るだけ、自分の目で。足で。
自分で考えて、みつけてほしい。ちゃんと導くから。

初めての、おっかなびっくりの経験も、大丈夫、大丈夫、
ひとつずつ、丁寧に。

谷底へ突き落としたりはしないけど・・・

自分の力で頑張って と、見守って、励まして。

そしたら、大抵のことは乗り越えて、尻尾をあげてついてくる。

だから、いっぱいいっぱい褒めました。
勿論、ご褒美も忘れずに。
それが楽しいことだって、思ってくれるように。

それに、そこには・・・

優しいお兄ちゃんたちがいたから。

甘やかされて・・・

真似をして・・・


黒いオレ様悪魔も子守りがわり・・

手加減も教えてもらって・・・

従えて・・・

隙間産業と呼ばれ、手荷物扱いされても・・・

動じない。。

お兄ちゃんたちと同じ距離を歩いて・・・

共に野山を走って・・・


しょぼ毛チワワと呼ばれた胸毛も立派になって。

なんだか随分と偉そうになって。

愛玩犬らしい甘え上手な抜け目のなさにも磨きをかけて。

どこへ出しても恥ずかしくないスーパーチワワかどうかは・・・
若干、微妙なのだけど、
なかなか肝の据わった 面白いコには育ってくれました。
決して少なくなかったはずのストレスにも負けず、
これといった大病もなく、
元気に12歳を迎えてくれて 感謝感謝です。

にほんブログ村
本日、わが家のミロっちの誕生日 12歳になりました!
3兄妹で生まれた ミロっち。

ひとりだけ里芋ちゃんだったのが、
今では、美人なお母さんそっくりになりました。↓ミロ母さん

それまで、大型犬しか育てたことなかったので、
100均のカゴとキッチンスケールで体重が測れるなんて、新鮮で。

一緒に生まれた妹も、既にお空へ行ってしまったので、
ミロが元気で12歳を迎えられて、本当に嬉しいです。

当初の目標は、どこに出して恥ずかしくない スーパーチワワ。

マナーと鷹揚さを持った 肝の据わった フレンドリーなチワワ。

そのために、出来るだけたくさんの人と、犬に出逢って、
出来るだけたくさんの経験を。

うちの教育方針は、だいぶスパルタ、、、

体が小さいからって、特別扱いはなし。

出来るだけ、自分の目で。足で。
自分で考えて、みつけてほしい。ちゃんと導くから。

初めての、おっかなびっくりの経験も、大丈夫、大丈夫、
ひとつずつ、丁寧に。

谷底へ突き落としたりはしないけど・・・

自分の力で頑張って と、見守って、励まして。

そしたら、大抵のことは乗り越えて、尻尾をあげてついてくる。

だから、いっぱいいっぱい褒めました。
勿論、ご褒美も忘れずに。
それが楽しいことだって、思ってくれるように。

それに、そこには・・・

優しいお兄ちゃんたちがいたから。

甘やかされて・・・

真似をして・・・


黒いオレ様悪魔も子守りがわり・・

手加減も教えてもらって・・・

従えて・・・

隙間産業と呼ばれ、手荷物扱いされても・・・

動じない。。

お兄ちゃんたちと同じ距離を歩いて・・・

共に野山を走って・・・


しょぼ毛チワワと呼ばれた胸毛も立派になって。

なんだか随分と偉そうになって。

愛玩犬らしい甘え上手な抜け目のなさにも磨きをかけて。

どこへ出しても恥ずかしくないスーパーチワワかどうかは・・・
若干、微妙なのだけど、
なかなか肝の据わった 面白いコには育ってくれました。
決して少なくなかったはずのストレスにも負けず、
これといった大病もなく、
元気に12歳を迎えてくれて 感謝感謝です。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 金宝樹とスモークツリーとクレマチス (2021/05/31)
- シャリンバイとジューンベリーとその後のミニバラ (2021/05/24)
- Happy 12th Birthday, Miro (2021/05/20)
- 背後霊はカメラ目線 (2021/05/19)
- 庭の葉っぱ萌えと、アピオスの芽が出ました (2021/05/17)