出雲平田木綿街道 交流館に住みたい
- CATEGORYその他
サボり過ぎの写真整理をしたので、毎日予約更新しています
一昨年のお正月の写真です。
いつも車で通り過ぎるばかりで、
前々から、いつか立ち寄りたいと思っていた、
出雲平田木綿街道へ行ってきました。
まぁ、所用で近くへ行ったからなんですけどね。

交流館です。
「外科御免屋敷」と称された「旧長崎家」を復元したものだそうです。

機織り体験や、
木綿街道周辺での木綿の歴史について、展示されています。

吹き抜けの梁に、萌えが・・・

萌え・・・が止まらない。。

二階もとってもいい感じ。

木格子萌えも止まらない・・・

機織機。

綿。

突き当たりの格子戸を抜けると・・・

中庭がありました。

花と緑に彩られた庭も好きだけど、
こういう枯れた庭も素敵。

お食事処と、研修棟もあります。

あぁ~ ここに住みたい~ ここでお昼寝した~い! と言いながら、
急ぎ足な、木綿街道散策なのでした。。
もう一回、つづきます。

にほんブログ村
一昨年のお正月の写真です。
いつも車で通り過ぎるばかりで、
前々から、いつか立ち寄りたいと思っていた、
出雲平田木綿街道へ行ってきました。
まぁ、所用で近くへ行ったからなんですけどね。

交流館です。
「外科御免屋敷」と称された「旧長崎家」を復元したものだそうです。

機織り体験や、
木綿街道周辺での木綿の歴史について、展示されています。

吹き抜けの梁に、萌えが・・・

萌え・・・が止まらない。。

二階もとってもいい感じ。

木格子萌えも止まらない・・・

機織機。

綿。

突き当たりの格子戸を抜けると・・・

中庭がありました。

花と緑に彩られた庭も好きだけど、
こういう枯れた庭も素敵。

お食事処と、研修棟もあります。

あぁ~ ここに住みたい~ ここでお昼寝した~い! と言いながら、
急ぎ足な、木綿街道散策なのでした。。
もう一回、つづきます。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 石見一宮物部神社・善性寺・川合小学校 (2021/02/07)
- 出雲平田木綿街道 縁の木と來間屋生姜糖本舗 (2021/01/29)
- 出雲平田木綿街道 交流館に住みたい (2021/01/28)
- 素材集め撮影会 (2019/05/31)
- ちいさなおくりもの (2019/03/25)