誰もいない出雲大社
- CATEGORY☆うちのコ達の写真☆
*
昨日のドラゴの記事に温かいコメントをありがとうございました。
どんな場面も忘れたくない宝物の記憶です。
引き続き、サボり過ぎの写真整理をしたので、毎日予約更新です。
お正月もすっかり明けた つい先日、
初詣へ行ってきました。
非常事態宣言後の平日、早朝ということで、
誰もいない 出雲大社です。

こんなに静かな出雲大社は久しぶり。

ほんの10年ちょっと前までは、
土曜の朝なんかは、いつもこんな感じでしたけどね。

歩いてるのは、巫女さんだけ。


写真を撮り忘れましたが、
参道の松の木が倒れて、大変なことになっていました。
出雲市内は、他の山陰の地方に比べると、
びっくりするくらい、いつも積雪が少ないのだけど、
それだけ、近年の雪が重たくなっているからなのかな?
同日、日御碕神社です。

こちらも、近年はパワースポットとして訪れる人が増えたのですが、
神社の関係者の方のみでした。

こんなに誰もいないなら、密の心配もないので、
そうだ!ウニ丼を食べに行こう! と、いうことになり、
灯台近くのお店まで行ってみました。
昨年は、人が多くて、コロナ感染が怖くて近づけなかったので、
これはチャンス!と思ったのですが、この日は定休日でした。。
なかなかご縁がありません。。泣。。

仕方がないので、灯台型電話ボックスの写真だけ撮って、
おとなしく帰りました。。

お留守番、ご苦労様でした。
今年も一年、皆の健康をお願してきましたからね。

にほんブログ村
昨日のドラゴの記事に温かいコメントをありがとうございました。
どんな場面も忘れたくない宝物の記憶です。
引き続き、サボり過ぎの写真整理をしたので、毎日予約更新です。
お正月もすっかり明けた つい先日、
初詣へ行ってきました。
非常事態宣言後の平日、早朝ということで、
誰もいない 出雲大社です。

こんなに静かな出雲大社は久しぶり。

ほんの10年ちょっと前までは、
土曜の朝なんかは、いつもこんな感じでしたけどね。

歩いてるのは、巫女さんだけ。


写真を撮り忘れましたが、
参道の松の木が倒れて、大変なことになっていました。
出雲市内は、他の山陰の地方に比べると、
びっくりするくらい、いつも積雪が少ないのだけど、
それだけ、近年の雪が重たくなっているからなのかな?
同日、日御碕神社です。

こちらも、近年はパワースポットとして訪れる人が増えたのですが、
神社の関係者の方のみでした。

こんなに誰もいないなら、密の心配もないので、
そうだ!ウニ丼を食べに行こう! と、いうことになり、
灯台近くのお店まで行ってみました。
昨年は、人が多くて、コロナ感染が怖くて近づけなかったので、
これはチャンス!と思ったのですが、この日は定休日でした。。
なかなかご縁がありません。。泣。。

仕方がないので、灯台型電話ボックスの写真だけ撮って、
おとなしく帰りました。。

お留守番、ご苦労様でした。
今年も一年、皆の健康をお願してきましたからね。

にほんブログ村
クリスマスを病院で過ごした母が、
年末に退院したら、ケーキが食べたいというので、
うちの仲良しのケーキ屋さんでケーキを買ってあげました。
抗癌剤の副作用で食欲がないと言っていた母でしたが、
小さめに作ってもらったホールケーキ他、モンブランなど4個を、
全部ひとりで食べきりったとのこと。
それで、今まで食べた中で一番美味しかったから、
また便があったら買ってきて、と言うので、
再入院前にと、日曜に買いに走りました。
うちから、車で片道1時間くらいはかかるので、ちょっと遠いのですが、
母も、その話を聞いたお店の方も大変喜んでくれたので、よかったです。
今週からまた抗癌剤治療のため入院です。
今回で3回目(2クール目の)なので、
この後、転移がみられなければ一安心で、暫らくゆっくりできるので、
副作用で大変そうだけど、よい結果が得られるよう、
もうひと踏ん張りしてもらいます。

にほんブログ村
年末に退院したら、ケーキが食べたいというので、
うちの仲良しのケーキ屋さんでケーキを買ってあげました。
抗癌剤の副作用で食欲がないと言っていた母でしたが、
小さめに作ってもらったホールケーキ他、モンブランなど4個を、
全部ひとりで食べきりったとのこと。
それで、今まで食べた中で一番美味しかったから、
また便があったら買ってきて、と言うので、
再入院前にと、日曜に買いに走りました。
うちから、車で片道1時間くらいはかかるので、ちょっと遠いのですが、
母も、その話を聞いたお店の方も大変喜んでくれたので、よかったです。
今週からまた抗癌剤治療のため入院です。
今回で3回目(2クール目の)なので、
この後、転移がみられなければ一安心で、暫らくゆっくりできるので、
副作用で大変そうだけど、よい結果が得られるよう、
もうひと踏ん張りしてもらいます。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 夕暮れ散歩 (2021/01/21)
- ちっくん風景 (2021/01/20)
- 誰もいない出雲大社 (2021/01/19)
- 俺様エッシャーの御主人様 (2021/01/17)
- 俺様の下僕 (2021/01/16)