Seven~友情の黄色い薔薇~
- CATEGORYチワワ
*
「犬族・猫族・大家族」の、なっつばーさん からのご依頼。
虹の橋へと旅立ったお友達 セブンくんです。

セブンくんのママさんがお好きという 黄色い薔薇を合わせました。

黄色い薔薇の花言葉は、あまりプレゼントには向かないとされていますが、
「献身」「可憐」など、よい意味のものもあります。
大事なひとりっ子で、繊細な性格だったセブンくんには、
「献身」や「可憐」という黄色い薔薇の花言葉は合っているかもしれませんね。

↓元のお写真です(クリックで大きくみられます)

リードは消しております。
↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

同じお写真で、全身バージョンです。

黄色い薔薇の、ふわふわな花びらの上・・・

キラキラと降り注ぐ光に包まれて・・・*:.。.:* ゚*。

もうなにも怖いことなんてないよって、穏やかな表情のセブンくんです。。
↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

お写真を変えて(クリックで大きくみられます)

お友達の撮影されたお写真だそうですが、
とっても楽しそうな表情のセブンくんです。
セブンくんとセブンくんのママさんのお誕生日 10月28日のお誕生花
アフリカン・マリーゴールドを合わせました。

アフリカン・マリーゴールドの花言葉は、
「逆境を乗り越えて生きる」「絶望を乗り越えて生きる」
力強い、元気をもらえる花言葉ですね。
↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

お写真を変えて(クリックで大きくみられます)

黄色のイングリッシュローズ グラハム・トーマス(Graham Thomas)と。

グラハム・トーマスは、私の一番好きな薔薇。
黄色い薔薇といえば、真っ先に浮かぶのが、この薔薇なのです。

明るくて暖かい 幸せな色

↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

こちらサービスプリントとCD-Rでデータ納品させていただきました。

黄色い薔薇の花言葉には、もうひとつ 「友情」 があります。
人もわんこもダメなセブンくんにとって、
特別な存在だった なっつばー家から、友情の証の黄色い薔薇を。。
セブンくんのパパさんとママさんを、きっと癒してくれますように。

にほんブログ村 つづきは、ローゼルとアサギマダラ~
「犬族・猫族・大家族」の、なっつばーさん からのご依頼。
虹の橋へと旅立ったお友達 セブンくんです。

セブンくんのママさんがお好きという 黄色い薔薇を合わせました。

黄色い薔薇の花言葉は、あまりプレゼントには向かないとされていますが、
「献身」「可憐」など、よい意味のものもあります。
大事なひとりっ子で、繊細な性格だったセブンくんには、
「献身」や「可憐」という黄色い薔薇の花言葉は合っているかもしれませんね。

↓元のお写真です(クリックで大きくみられます)

リードは消しております。
↓お色違いです(クリックで大きくみられます)




同じお写真で、全身バージョンです。

黄色い薔薇の、ふわふわな花びらの上・・・

キラキラと降り注ぐ光に包まれて・・・*:.。.:* ゚*。

もうなにも怖いことなんてないよって、穏やかな表情のセブンくんです。。
↓お色違いです(クリックで大きくみられます)


お写真を変えて(クリックで大きくみられます)

お友達の撮影されたお写真だそうですが、
とっても楽しそうな表情のセブンくんです。
セブンくんとセブンくんのママさんのお誕生日 10月28日のお誕生花
アフリカン・マリーゴールドを合わせました。

アフリカン・マリーゴールドの花言葉は、
「逆境を乗り越えて生きる」「絶望を乗り越えて生きる」
力強い、元気をもらえる花言葉ですね。
↓お色違いです(クリックで大きくみられます)


お写真を変えて(クリックで大きくみられます)

黄色のイングリッシュローズ グラハム・トーマス(Graham Thomas)と。

グラハム・トーマスは、私の一番好きな薔薇。
黄色い薔薇といえば、真っ先に浮かぶのが、この薔薇なのです。

明るくて暖かい 幸せな色

↓お色違いです(クリックで大きくみられます)



こちらサービスプリントとCD-Rでデータ納品させていただきました。

黄色い薔薇の花言葉には、もうひとつ 「友情」 があります。
人もわんこもダメなセブンくんにとって、
特別な存在だった なっつばー家から、友情の証の黄色い薔薇を。。
セブンくんのパパさんとママさんを、きっと癒してくれますように。

にほんブログ村 つづきは、ローゼルとアサギマダラ~
*
なっつばーさん家からお嫁入りしたローゼル・・・
途中、台風被害で葉っぱがほとんど吹っ飛ばされたりもして、
なかなか花が咲く気配がなくて、うちではムリなのかも?と、
ちょっと諦めモードだったのですが、
10月に入った頃、ようやく花をつけてくれました!!
が、朝は開きかけで、夜仕事から帰ると萎んでいるという、
なかなか写真を撮らせてくれず、ようやく開いている姿をみることが出来ましたw

紅葉と花が同時に楽しめるとは思いませんでしたが、
念願の、薄桃色の可愛い花が見られてよかったです♪
真っ赤な実も可愛いです。
収穫するほどの量は望めそうにないので、種をとって来年に備えたいと思います。

そして、今年もアサギマダラの季節が来ましたね。
こちらでも、ごく稀に山で見かけることはありますが、
なかなか見られない 旅する美しい蝶を、
毎年なっつばーさん家のブログを拝見させていただいてます。
ずっと以前に、なっつばーさんのブログのお写真を見ながら、
爪にアサギマダラを描いたな~ と、懐かしい気持ちになったりもして。


今の職場はネイルNGだけど、いつかまたネイルアート復活させて、
個性時で派手なネイルで武装した、素敵なお婆ちゃんになりたいな~
なんて、思っておりますよ。

にほんブログ村
なっつばーさん家からお嫁入りしたローゼル・・・
途中、台風被害で葉っぱがほとんど吹っ飛ばされたりもして、
なかなか花が咲く気配がなくて、うちではムリなのかも?と、
ちょっと諦めモードだったのですが、
10月に入った頃、ようやく花をつけてくれました!!
が、朝は開きかけで、夜仕事から帰ると萎んでいるという、
なかなか写真を撮らせてくれず、ようやく開いている姿をみることが出来ましたw

紅葉と花が同時に楽しめるとは思いませんでしたが、
念願の、薄桃色の可愛い花が見られてよかったです♪
真っ赤な実も可愛いです。
収穫するほどの量は望めそうにないので、種をとって来年に備えたいと思います。

そして、今年もアサギマダラの季節が来ましたね。
こちらでも、ごく稀に山で見かけることはありますが、
なかなか見られない 旅する美しい蝶を、
毎年なっつばーさん家のブログを拝見させていただいてます。
ずっと以前に、なっつばーさんのブログのお写真を見ながら、
爪にアサギマダラを描いたな~ と、懐かしい気持ちになったりもして。



今の職場はネイルNGだけど、いつかまたネイルアート復活させて、
個性時で派手なネイルで武装した、素敵なお婆ちゃんになりたいな~
なんて、思っておりますよ。

にほんブログ村
- 関連記事