紫陽花のサンシェードとクレマチスの森
- CATEGORY☆うちのコ達の写真☆
*
言いたくないけど、つい口に出ちゃいますよね
「暑い」 って。
子供の頃から日光に弱かったのですが、
年取ってまた一段と酷くなったのか?このところの気象が異常なのか?
出掛けるときはサングラスじゃないと目が痛いし、頭まで痛くなるしで、
完全に強い日差しと暑さに負けて、体調が乱高下しております。。
家から出なければ元気なんですけどね~
我が家の庭の花たちの写真、手抜きのスマホ撮影ですけど、
こんなときほど癒されると言ってくださる方があって、ありがたいです。
私的な記録でもありますが、楽しんでいただけましたら、
家族にしか見られることのない我が家の花たちもきっと喜ぶと思います。
スモークツリーが大好きなんですけど、
この繊細かつふわっふわのもくもくが、上手く撮れません。。

スモークなので、モヤってるところがよいのですが、それだけにピントが・・・

ちゃんとしたカメラを防湿庫から出してきなさいよって、ハナシですが

暑いのに、重たいカメラ持ちたくないですし
雰囲気だけでスミマセン。。

大好きなロベリアは半日陰で、爽やか~

ドドナエア プルプレア

今年はあまり元気のないブラックベリー
保険の挿し木苗を作って、地植えも検討しようかな

ちょっと遅咲きの薔薇 小輪の名無しさんです

さて、クレマチス




ふわふわ咲くクレマチスは涼しそうにも見えますが、
実際の庭はとんでもなく暑いので、紫陽花の葉も火傷するほど熱々なので、
頑張って、夫にも手伝ってもらって、日除けのサンシェードを張りました。
W2m×H3mのを横向きに2枚使って、6mをカバー


誘引サボって自由にさせてたら、クレマチスの森の出来上がり~

たぶん、、7種類くらいが絡み合ってると思われます。
まぁ私、薔薇でもなんでもキッチリ仕立てるのは、あんまり好きじゃないんで
自分では動けない植物、枝葉くらい好きにしたらいんじゃないの?って
勿論、許容できる範囲でですが



いろいろ咲いてる中から、特別可愛いコを見つけるのも楽しいですし

柵とシェードの外にも溢れて

シェードの下は、紫陽花たちの棲家
秘密基地感が増してイイ感じ

明日も更新いたします。
いよいよ(我が家の)紫陽花まつり開催です~+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+
作品紹介も控えてるので、サクサクっといきます!

にほんブログ村 拍手コメありがとうございます!嬉しいです!!
言いたくないけど、つい口に出ちゃいますよね
「暑い」 って。
子供の頃から日光に弱かったのですが、
年取ってまた一段と酷くなったのか?このところの気象が異常なのか?
出掛けるときはサングラスじゃないと目が痛いし、頭まで痛くなるしで、
完全に強い日差しと暑さに負けて、体調が乱高下しております。。
家から出なければ元気なんですけどね~
我が家の庭の花たちの写真、手抜きのスマホ撮影ですけど、
こんなときほど癒されると言ってくださる方があって、ありがたいです。
私的な記録でもありますが、楽しんでいただけましたら、
家族にしか見られることのない我が家の花たちもきっと喜ぶと思います。
スモークツリーが大好きなんですけど、
この繊細かつふわっふわのもくもくが、上手く撮れません。。

スモークなので、モヤってるところがよいのですが、それだけにピントが・・・

ちゃんとしたカメラを防湿庫から出してきなさいよって、ハナシですが

暑いのに、重たいカメラ持ちたくないですし
雰囲気だけでスミマセン。。

大好きなロベリアは半日陰で、爽やか~

ドドナエア プルプレア

今年はあまり元気のないブラックベリー
保険の挿し木苗を作って、地植えも検討しようかな

ちょっと遅咲きの薔薇 小輪の名無しさんです

さて、クレマチス




ふわふわ咲くクレマチスは涼しそうにも見えますが、
実際の庭はとんでもなく暑いので、紫陽花の葉も火傷するほど熱々なので、
頑張って、夫にも手伝ってもらって、日除けのサンシェードを張りました。
W2m×H3mのを横向きに2枚使って、6mをカバー


誘引サボって自由にさせてたら、クレマチスの森の出来上がり~

たぶん、、7種類くらいが絡み合ってると思われます。
まぁ私、薔薇でもなんでもキッチリ仕立てるのは、あんまり好きじゃないんで
自分では動けない植物、枝葉くらい好きにしたらいんじゃないの?って
勿論、許容できる範囲でですが



いろいろ咲いてる中から、特別可愛いコを見つけるのも楽しいですし

柵とシェードの外にも溢れて

シェードの下は、紫陽花たちの棲家
秘密基地感が増してイイ感じ

明日も更新いたします。
いよいよ(我が家の)紫陽花まつり開催です~+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+
作品紹介も控えてるので、サクサクっといきます!

にほんブログ村 拍手コメありがとうございます!嬉しいです!!
- 関連記事
-
- 雨のアジサイとマスクとアマビエの・・・ (2020/06/16)
- アジサイ彩々時々アナベル (2020/06/10)
- 紫陽花のサンシェードとクレマチスの森 (2020/06/09)
- マンネングサを愛で育てる (2020/05/30)
- 色づく庭 フェンネルとラベンダーの香り・・・と、ヘビ (2020/05/27)