Swan river daisy~可憐な仕草~
- CATEGORYチワワ
*
「哲学者ごんぞう & ハッチャケだいすけ」の、
ごんだいママさまよりご依頼いただきました。
チワワのごんぞうさんです。
2018年11月に、14歳5ヶ月でお空へ。
そして今日 5月16日は、ごんぞうさんのお誕生日。
ふわっと優しい感じのお花でとのご要望いただきましたので、
ごんぞうさんのイメージカラーのブルーで、
お誕生月の5月のお花を中心に合わせています。

合わせたお花は、ブルーのネモフィラ(瑠璃唐草)です。

ネモフィラの花言葉は、「どこでも成功」「可憐」「あなたを許す」・・・

この表情が、うちのミロとよく似ていて、
夫が制作画面を覗き込んで、「ミロ作ってるの?」って言うくらい。。(* ̄ρ ̄*)
↓元のお写真です(クリックで大きくみられます)

↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

こちらのお写真に変えて↓(クリックで大きくみられます)

ブルーの渦紫陽花(ウズアジサイ)と。

渦紫陽花の花言葉は、「移り気」 ・・・

花弁のぷくっとしたところと、
ごんぞうさんのマズルのぷっくりが、ぴったり絶妙じゃないですか?(*´ω`*)

↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

同じお写真で。全身バージョン。

薄紫の小さなお花 ブラキカム(姫小菊)と。

ブラキカムの英名は、オーストラリア南西部のスワン河の畔に咲くことから
Swan river daisy
花言葉は、「優美」「可憐な仕草」「いじらしい」・・・

ちょっとピンクも可愛い。。
↓ついノリノリでたくさん作ってしまった お色違い(クリックで大きくみられます)

こちらのお写真に変えて↓(クリックで大きくみられます)

初めにご希望いただいたお写真です。
サイズがとても小さくてお断りさせてもらったのですが、
やさしい表情がやっぱり可愛くて、お作りしてみました。
画質があんまりなので、A4サイズぎりぎり対応で。

合わせたお花は、これも小さな小さなお花 雛草(ヒナソウ)です。
雛草の花言葉は、甘い思い出、寛大な愛、会える幸せ・・・
↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

こちらをお選びいただき、A4サイズプリント+額装させていただきました。

ごんだいママさんのブログは、ずっと拝読させていただいていて、
うちのミロの若い頃も泥棒顔で、皆にごんぞうって呼ばれていて、
色が抜けてきてからは、ごんぞうさんとよく似てきて勝手に親近感持っていて、
今回ご依頼いただき、本当に嬉しかったです。
ごんだいママさん、ありがとうございました。<(_ _)>

にほんブログ村
「哲学者ごんぞう & ハッチャケだいすけ」の、
ごんだいママさまよりご依頼いただきました。
チワワのごんぞうさんです。
2018年11月に、14歳5ヶ月でお空へ。
そして今日 5月16日は、ごんぞうさんのお誕生日。
ふわっと優しい感じのお花でとのご要望いただきましたので、
ごんぞうさんのイメージカラーのブルーで、
お誕生月の5月のお花を中心に合わせています。

合わせたお花は、ブルーのネモフィラ(瑠璃唐草)です。

ネモフィラの花言葉は、「どこでも成功」「可憐」「あなたを許す」・・・

この表情が、うちのミロとよく似ていて、
夫が制作画面を覗き込んで、「ミロ作ってるの?」って言うくらい。。(* ̄ρ ̄*)
↓元のお写真です(クリックで大きくみられます)

↓お色違いです(クリックで大きくみられます)



こちらのお写真に変えて↓(クリックで大きくみられます)

ブルーの渦紫陽花(ウズアジサイ)と。

渦紫陽花の花言葉は、「移り気」 ・・・

花弁のぷくっとしたところと、
ごんぞうさんのマズルのぷっくりが、ぴったり絶妙じゃないですか?(*´ω`*)

↓お色違いです(クリックで大きくみられます)



同じお写真で。全身バージョン。

薄紫の小さなお花 ブラキカム(姫小菊)と。

ブラキカムの英名は、オーストラリア南西部のスワン河の畔に咲くことから
Swan river daisy
花言葉は、「優美」「可憐な仕草」「いじらしい」・・・

ちょっとピンクも可愛い。。
↓ついノリノリでたくさん作ってしまった お色違い(クリックで大きくみられます)




こちらのお写真に変えて↓(クリックで大きくみられます)

初めにご希望いただいたお写真です。
サイズがとても小さくてお断りさせてもらったのですが、
やさしい表情がやっぱり可愛くて、お作りしてみました。
画質があんまりなので、A4サイズぎりぎり対応で。

合わせたお花は、これも小さな小さなお花 雛草(ヒナソウ)です。
雛草の花言葉は、甘い思い出、寛大な愛、会える幸せ・・・
↓お色違いです(クリックで大きくみられます)


こちらをお選びいただき、A4サイズプリント+額装させていただきました。

ごんだいママさんのブログは、ずっと拝読させていただいていて、
うちのミロの若い頃も泥棒顔で、皆にごんぞうって呼ばれていて、
色が抜けてきてからは、ごんぞうさんとよく似てきて勝手に親近感持っていて、
今回ご依頼いただき、本当に嬉しかったです。
ごんだいママさん、ありがとうございました。<(_ _)>

にほんブログ村
- 関連記事
-
- your presence soothes me (2020/07/08)
- 桜と百合~coco&mana (2020/06/05)
- Swan river daisy~可憐な仕草~ (2020/05/16)
- Celeb~Calla~ (2019/10/13)
- Pierce~Sandersonia~ (2019/10/08)