fc2ブログ

いぬのえ工房Familia

**犬の絵、時々猫の絵つくってます**三代目ゴールデンレトリバー兄弟とチワワと黒猫との生活、趣味と日常と思考**

12年分のありがとう

***いぬのえ工房Famiia 12年分の宝物です***

にほんブログ村     コチラをクリック↓で、開きます~ (ฅ'ω'ฅ) ♥

Atari~Sadness don't last forever~


いつもお世話になっております、

「こびんの内緒話」 「せれびんぼやき」の きゃふさんからのご依頼です。

今回は、あたり様です。

ちょうど一年前の今日、 9月27日に、お空の遠足へ。



まずは、あたり様の愛らしいボディをまるこど入れたくて、

全身バージョン。


0000170527.png


ご希望により、合わせたお花は ヒペリカム。


0000170528.png


ヒペリカム花言葉は、「きらめき」 「悲しみは長く続かない」


0000170532.png



↓元のお写真です(クリックで大きくみられます)

あたり様1

毎回、美麗なお写真で助かります。

足先だけ、お作りしています。



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170529.png 0000170530.png 0000170531.png








同じお写真で。

自然な表情がよくて、すこしアップに。


0000170533.png



0000170534.png



0000170536.png



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170535.png 0000170537.png 0000170538.png








お写真を変えて(クリックで大きくみられます)

あたり様2

前足の芝生に埋もれた部分をお作りしました。

たぶん足の甲が見えているのが正解かと思われたのですが、

ここはあえて、可愛い肉球見せで。


0000170539.png


笑顔が弾けてますね(๑˃▽˂๑)


0000170542.png



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170540.png 0000170541.png 0000170543.png









お写真を変えて(クリックで大きくみられます)

あたり様3


横長で。


0000170544.png


ヒペリカム尽くしです。


0000170545.png



0000170546.png



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170547.png 0000170548.png










同じお写真で、縦長バージョン。


0000170549.png


胸下から全て、今回は特別にお作りいたしました。
(作りたかったから・・・)


0000170552.png



0000170554.png



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170550.png 0000170551.png 0000170553.png








こちらの作品をお選びいただき、

A3サイズプリント+額装させていただきました。


DSC_1788.png



DSC_1796.png




あたり様の最期は、予期せずとても不本意なもので、

そのことが、よりいっそうの深い悲しみと後悔の念を残したかと思います。

それでも、ヒペリカムの花言葉のように、その悲しみが長く続かないよう、

あたり様の一周忌にあたり、心よりお祈りいたします。





いままでにお作りさせていただいた 犬小屋メンバーさんの作品たち、

こんなに、たくさんになりました。

    「虹の立つ場所」 
    「Dark~Blue sky and clouds~」 「Fran~Queen of the lily~」 
    「Apuri~Althaea rosea~」 「crescent moon~Cecil~」
    「Mahalo~Pink rose~」 「Pierce~Sandersonia~」 
    「Celeb~Calla~」 「Ribbon~Brilliant Life~」


きゃふさん、いつもご依頼いただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

トト家来襲!お久しぶりとはじめまして


昨年11月から酸素室生活の我が家のミロっちですが、

夏からこっちは、朝に夫の仕事場へラピセレと共に同伴出勤し、

夕方から酸素室へ、夜に私と過ごした後は酸素室で就寝、

という生活を送っています。ご飯もほぼ食べて調子よくしています。


378165374_2879508255514090_4490966987965650186_n.png


そんなミロに、遠方からトトさんが3わん連れて会いにきてくれました。


378137250_2879507995514116_7757661422531471999_n.png


ミロより半年ほど年上のノアル

DSC_1806.png


お久しぶり~のご挨拶。


DSC_1820_20230924113437a2e.png


共に、優良家庭犬普及協会のプラチナ犬認定された、

0歳の頃からのトレーニング仲間です。


DSC_1829.png


ライラとは、はじめまして~


380709470_2879508318847417_3225284430781017257_n.png


おじいちゃんになっても、若い女の子好きなのね。。


DSC_1814.png

380701287_2879508138847435_405132777665413693_n.png


最近はめっきり心が狭くなってしまったミロっちなので、

大丈夫かな?と少しだけ心配なご対面でしたが、

いたって平和なチワワ組でした。


380698608_2879508332180749_4194934989348174559_n.png


ゴル組も、7年ぶり?くらいの再会。

向って左からリアン、うちのセレ、ラピ。


379775111_2879502072181375_92142854687837274_n.png


酸素室やら、大型犬のクレート3台やらで、

うちのリビング狭すぎる問題以外は、なんのトラブルもなく、

楽しそうな3頭でした。


DSC_1837.png

DSC_1838.png

DSC_1842.png

DSC_1853.png

DSC_1850.png

376285167_2879508302180752_1444320003650491567_n.png


みんなイイコ💚


379843308_2879507252180857_4561400930498386580_n.png

DSC_1803.png

376283749_2879507958847453_7877817804482314016_n.png


早朝散歩に行ったり・・・


IMG_2023-09-20-06-54-36-378.png


ちょっと灯台見に行ったり・・・


DSCPDC_0003_BURST20230920115425506_COVER.png

IMG_2023-09-20-11-44-51-141.png


港町らしいご飯を食べに行ったり・・・


IMG_2023-09-20-12-46-58-723.png
379460317_2880111735453742_6346817483735609879_n.png 380706001_2880114075453508_7002448512455517324_n.png 380788400_2880114178786831_833863895703848121_n.png 380690767_2880114142120168_9171855434814234831_n.png



うちでまったり、たくさんおしゃべりしたりの、楽しい二日間でした。


DSC_1871.png


ミロはトトさんにべったり。。


DSC_1873.png


すっかりお顔が白くなって、昔より優しい表情になったノアル。


DSC_1854_20230924113448847.png


まだまだ元気で長生きしてね!!


DSC_1859.png


ノアルとの再開が叶って、

久しぶりに、ミロが盛大にはしゃいでいる姿が見られて、

嬉しかったです♪



にほんブログ村

Cuccy&Ruu~devotion~


引き続き、H様よりご依頼の作品です。

最期にご紹介させていただくのは、

CuccyちゃんとRuuちゃんの寝姿を 1枚に入れたもの。


0000170505.png


合わせたお花は、八重咲きのチューリップ。

CuccyちゃんとRuuちゃん、其々の単独の作品とお揃いで。


0000170509.png



↓元のお写真です(クリックで大きくみられます)

Ruu第1希望 Cuccy第1希望


組み合わせ方に、かなり悩みました~o(-_-;*) ウゥム


↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170506.png 0000170507.png 0000170508.png 0000170510.png










同じお写真で、背景を変えて。

0000170511.png


こちらは、フリンジ咲きのチューリップと。


0000170513.png



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170512.png 0000170514.png










Ruuちゃんだけお写真を変えて↓(クリックで大きくみられます)

Ruu第2希望 Cuccy第1希望 


合わせたお花は、アスチルベです。


0000170515.png


アスチルベの花言葉は、

「自由」「恋の訪れ」「落ち着いた明るさ」「繊細」


0000170517.png


海外での花言葉は、「愛」「献身」「あなたを待っています」

鮮やかにゆらゆらと揺れるアスチルベは、

鳥や虫の絶好の隠れ家として生息地にもなることから、

「献身」という花言葉が付けられたのだとか。。


0000170520.png


ふわふわの隠れ家で、リラックスして寄り添うふたり・・・かな。


↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170516.png 0000170518.png 0000170519.png









お写真はそのまま、バストアップで。横長で。

0000170521.png


背景は、フリンジ咲きのチューリップ。


0000170524.png



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170522.png 0000170523.png 0000170525.png







こちらの作品をお選びいただき、

A4サイズプリント+額装させていただきました。


DSC_1767.png



DSC_1764.png


Cuccyちゃんがお空に旅立ってからお迎えされた Ruuちゃん、

現実には、一緒に過ごしたことのない おふたりですが、

作品の中では、とても仲良く寄り添ってくれました。(✿˘艸˘✿)


CuccyちゃんとRuuちゃんの作品は以上になります。

最期まで見てくださって ありがとうございます。


Hさま、たくさんのご依頼を、ありがとうございました!!

またよろしくお願い致します。(>᎑<`๑)♡




にほんブログ村

Ruu~thoughtfulness~


前記事に続き、

Hさまより 再びご依頼いただきました作品のご紹介です。


Ruuちゃんです。


0000170491.png


Cuccyちゃんの作品と対になるように、チューリップと。

フリンジ咲きのチューリップです。


0000170494.png



↓元のお写真です(クリックで大きくみられます)

3B099A60-0B01-4B54-8550-FAF94FFB7780☆



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170492.png 0000170493.png








同じお写真で、シャクナゲと。

0000170495.png




0000170498.png



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170496.png 0000170497.png 0000170499.png









↓お写真を変えて(クリックで大きくみられます)

KYO_9824.png


背景は、フリンジ咲きのチューリップです。


0000170500.png


背中のお飾りで妖精感が凄いです~⋆*. ☆°。⋆ll(* lll꒳lll* )ll .。.:*


0000170503.png


注:Ruuちゃんは男の子です*


0000170504.png



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170501.png 0000170502.png









こちらの作品をお選びいただき、

A4サイズプリント+額装させていただきました。


DSC_1783.png



DSC_1780.png



以前お作りさせていただいたRuuちゃんの作品です
   ↓
Ruu ~fleur de soleil~


次回は、CuccyちゃんとRuuちゃん、ふたりで1枚です!



にほんブログ村

Cuccy~thoughtfulness~


台風の被害、こちらは特にありませんでした!

ご心配いただき、ありがとうございます。m(❁_ _)m


お盆休み中、

ミロは変わらず酸素室生活(結構元気)ですし、

ラピセレも変わらず元気ですが、お墓守りもありましたし、

台風の進路にもかかっていたので、

引篭もって、少しのんびりと作品制作したりしておりました。

そんな長期休暇も今日まで。

会社行きたくない病が・・・()´д`()




気を取り直して、作品紹介です。

H様より 再びのご依頼をいただきました

ヨークシャーテリアの Cuccyちゃんです。


0000170476.png


合わせたお花は、チューリップです。


0000170480.png


チューリップの花言葉は、「博愛」「思いやり」 


0000170481.png



↓元のお写真です(クリックで大きくみられます)

IMG_1831☆

あまり残っていないというCuccyちゃんのお写真。

お気に入りの幸せそうなお顔のお写真です。


↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170475.png 0000170478.png 0000170479.png








背景を変えて。

0000170482.png


合わせたお花は、シャクナゲです。


0000170485.png


シャクナゲの花言葉は「威厳」「荘厳」



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170483.png 0000170484.png








背景を変えて。

0000170486.png


お顔の角度を変えてみました。


0000170490.png


笑顔の素敵な作品が出来ました。(ღ*ˇᴗˇ*)


↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170487.png 0000170488.png








こちらの作品をお選びいただき、

A4サイズプリント+額装させていただきました。


DSC_1775.png



DSC_1770 (2)



H様からは3点のご依頼をいただいているので、

次回は、Ruuちゃんの作品をご紹介させていただきます。


以前お作りさせていただいたCuccyちゃんの作品です。
   ↓
 「Curacy ~fleur de cerisier~




にほんブログ村

快活な愛~Smiles are contagious~


作品紹介です!

いつもいつも、本当ーにいつも、

お世話になっております syocomamaさんより

お友達への贈り物として、ご依頼いただきました。


ヨークシャーテリアの 恵人ちゃん・凜ちゃん・ふうなちゃんです。



合わせたお花は、菜の花です。


0000170460.png


菜の花の花言葉は、「快活な愛」「小さな幸せ」「元気いっぱい」・・・


0000170461.png


菜の花の黄色に元気もらえるようですね。


↓元のお写真です(クリックで大きくみられます)

image7.jpeg

3本のリードを、一生懸命消しましたw(=^^ゞ


↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170462.png










↓恵人ちゃんだけ、お写真を変えて(クリックで大きくみられます)

image7.jpeg image4.jpeg


こちらには、ハナミズキを合わせて。


0000170463.png


ハナミズキの花言葉は、

「私の想いを受けとめてください」「永続性」「返礼」「思いやり」・・・


0000170464.png




0000170466.png



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170465.png 0000170467.png










↓お写真を変えて(クリックで大きくみられます)

image4.jpeg image3.jpeg image6.jpeg


3わん皆が笑顔の作品を、とのご要望により、お写真を組み合わせて。


0000170468.png


合わせたお花は、ピンクのアナベルです。


0000170471.png


ピンクアナベルの花言葉は、「寛容な女性」


0000170472.png




↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170469.png 0000170470.png








こちらの作品をお選びいただき、

A3サイズプリント+額装させていただきました。


DSC_1770_20230801205905f7a.png



DSC_1776.png




以前には、恵人ちゃんと凜ちゃんの作品をお作りさせていただきました。
       ↓
  「心が和む~Sutera cordata~」

家族が増えて、益々楽しそうな幸せな作品を
再び、お作りさせていただけて、とても嬉しかったです。

syocomamaさん、ありがとうございました~ .。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。. °


作品を見てくださった皆様も、

みっつの可愛いお顔につられて、笑顔になりますように。




にほんブログ村

エッシャーのいない夏 二回目

*
我が家のエッシャー様が、夏の夜空へ旅立ってから、

二回目の夏が来ました。


CA380118_20160509001949ccc_202307280904092b7.png




あっちでも、ドラグエの間に挟まってるのかな。

見てるだけで暑いのに、見られないと淋しいとはね。


DSC_9022_20230728090810eda.png


エッシャーのいない生活は、

なんだか、気の抜けたサイダーみたいな、

食べた気しない、エアインチョコレートみたいだよ。




にほんブログ村

紫陽花と近所の猫

*
お久しぶりです。

気付けば、前回の ミロの誕生日の更新から、一月以上が過ぎておりました。

ミロは変わらず、低空飛行で落ち着いておりますし、

ラピセレは最近めっきり 年取ったな~ って感じになりましたが、

それなりに元気にしております。


コロナ明けということで、パピー教室も本格的に再開していて、

訪問カウンセリングも入ったり、本業や家のことも忙しく、、、

作品をご依頼いただいている皆様には、

いつもながら大変お待たせしてしてしまい、申し訳ありません。

m(❁_ _)m



今年はまだ紫陽花の日除けも出来ていないし、肥料も適当だったため、

全くもって、思ったような色や数は咲いていませんが、

それでもまぁ 放っておいたのに咲いてくれて、ありがたいものです。


一番キレイな瞬を逃してしまった写真もありますが、

我が家の記録も兼ねて、たぶん持っている品種の6割くらいですが、

見ていただけたらと思います。



DSC_0098_20230621234230c5d.png



「八丈千鳥」

DSC_0096_20230621234228cd1.png



「ウエディングドレス」

DSC_0025_1_20230621233948fad.png



「カンナ」

DSC_0055.png



「ノリウツギ」

IMG_2023-06-11-11-18-08-907.png



「ライム アナベル」

DSC_1745.png



DSC_1749.png



「泉鳥」

DSC_0116.png



DSC_0060_202306212341029aa.png



DSC_0062_2023062123410341e.png



「万華鏡」

DSC_0083_20230621234227ff6.png



「空海」

DSC_0078.png



DSC_0077.png



「ひな祭り」

IMG_2023-45-654.png



DSC_0008_5.png



「カノン」

DSC_0010_5.png



「卑弥呼」

DSC_0012_4.png




(佳澄)

DSC_0018_1_20230621233942162.png



「綾波」

DSC_0014_4.png



(九重の桜)

DSC_0027_1_2023062123404542c.png



「ブルーラグーン」

DSC_1744.png



「歌合せ」

DSC_0049.png



DSC_1739_2023062510465324e.png



IMG_2023-19-315.png



「おはよう」

DSC_0028_1.png



(名前不明)

DSC_0056.png



DSC_1754.png



「ありがとう」

DSC_0045_20230621234050d6e.png



「てまりてまり」

DSC_0080_20230621234225433.png




「千代女」

DSC_0069_20230621234108a7a.png



「三河千鳥」

DSC_0103_202306212342321cd.png



「常山アジサイ」

DSC_1760.png



「アンティーク」

DSC_0136.png



「ごきげんよう」

DSC_0046_2023062123405193c.png



DSC_0130_2023062123423716f.png



「ダンスパーティ」

DSC_0035_3.png



DSC_0036_1.png



「ダンスパーティ・ハッピー」

DSC_0018_2.png



(名前不明)

DSC_0057_20230621234101e0c.png



DSC_0052_20230621234054eca.png


「マジカルレボリューション」

DSC_0053_20230621234056ec8.png



DSC_0065_2023062123410726c.png


(名前不明)

DSC_0063_20230621234105d72.png



DSC_0079_20230621234223318.png



「火の鳥」

DSC_0022_20230621233946cb6.png



 「アリュール」

DSC_0008_6.png



(名前不明)

DSC_0021_1.png



(名前不明)

IMG_2023-16-32-878.png


「ピンクアナベル」

DSC_0117_1_20230621234235902.png



「凜」

DSC_0105_202306212342323b0.png



「コンペイトウ」

DSC_0034_202306212340469e7.png



「雨に唄えば」

DSC_0039_2.png



「手毬歌」

DSC_0023_2_2023062123394694a.png



(名前不明)

DSC_0019_1_2023062123394212f.png



「メロウピンク」

DSC_0004_5.png



と、写真を撮っていると、やってきました・・・

DSC_0074_20230621234111590.png



近所のコです。一歳未満です。

DSC_0075.png



そして、もう一匹。

IMG_2023-22-800.png



こっちは、母猫。

IMG_2023-59-598.png



そっくりな親子二匹。。

IMG_2023-11-158.png



飼い主がたまにしか(空き家になっている実家)に帰って来ないようで、

親子とも耳カットしての半屋外飼育ですが、

いつもお腹空かせてて、盛大にご飯を強請りにやってきます。。




にほんブログ村
 紫陽花、いい加減日除けしないと、発色云々以前に生存がヤバイです。。