fc2ブログ

いぬのえ工房Familia

**犬の絵、時々猫の絵つくってます**三代目ゴールデンレトリバー兄弟とチワワと黒猫との生活、趣味と日常と思考**

12年分のありがとう

***いぬのえ工房Famiia 12年分の宝物です***

にほんブログ村     コチラをクリック↓で、開きます~ (ฅ'ω'ฅ) ♥

Felicia~春に咲く青い花~


ブリーダーをされているSさまよりご依頼いただきました。

モデル犬は、チワワの楽天ポイントちゃんです。

変わったお名前だな?と思ったのですが、

5姉妹の中で、ひとりだけとても小さく生まれ、

死の恐怖を抱えながらも、大切に育てられる中、

ポイントが貯まるように体重が増えてくれたら・・・

そんな願いを込めてつけられたお名前でした。


0000170273_20230301125052cca.png


その生い立ちにより愛情を一身に背負い成長し、

姉妹のいる家にと引き取られるにあたり、記念に犬舎のモデルとして、

幸せな将来のイメージでと、ご依頼いただきました。


合わせたお花は、ラナンキュラス・ゴールドコインです。


0000170274_2023030112505412d.png


ラナンキュラス・ゴールドコインの花言葉は、

「幸福」「富」「小さな思い出」「到来する楽しみ」・・・

幸福と、富と、これまでの思い出と、これからの楽しみと、

かわいい仔に持たせてあげられる完璧なラインナップかと。。( *• ̀ω•́ )b


↓元のお写真です(クリックで大きくみられます)

image1_2023030112521965c.png


↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170272_20230301125050115.png 0000170275_2023030112505525f.png 0000170276_20230301125057b65.png











同じお写真で、少し角度と大きさを変えて。


0000170277_20230301125058ef8.png


お顔をすこし傾けるだけで、あざとかわいくなる法則・・・(*>ω<)b


0000170281_2023030112510497b.png


うちのミロっちの小さい頃を思い出しまして(ミロはもっと険しい顔してましたがw)


0000170282_202303011251056f5.png


↓楽しくなって、たくさん作ってしまったお色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170278_20230301125059ed7.png 0000170279_20230301125100b30.png 0000170280_2023030112510270f.png














お写真を変えて(クリックで大きくみられます)

image6_20230301125220dcf.png


合わせたお花は、鈴蘭です。


0000170283_20230301125107f52.png


鈴蘭の花言葉は、「再び幸せが訪れる」「純粋」・・・


0000170286_202303011251113b9.png


楽天ポイントちゃんをはじめ、新たなご家族の元へと巣立っていく仔たちへ

再び幸せが訪れますように。


0000170288_20230301125114c1e.png


お色違い作りが楽しくなってしまい、、、

ご要望の”自然な感じ”とはだんだんかけ離れていきました。。


0000170290_20230301125117bd5.png


どれも似合ってしまうので、つい、、こんなに。。 (≧▽≦;)

↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170284.png 0000170285_20230301125109bb5.png 0000170287_202303011251121b4.png 0000170289_20230301125115d1e.png










お写真を変えて(クリックで大きくみられます)

image0_202303011252178a5.png


合わせたお花は、フェリシアです。


0000170291_20230301130814789.png


フェリシアの花言葉は、「幸福」「幸運」「恵まれている」


0000170292.png


一番、”自然な雰囲気”な作品かと思います。


0000170295.png


まぁ、またちょっと、色で遊んでしまっておりますが。。(。・ ω<)ゞ


0000170297.png



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170293.png 0000170294.png 0000170296.png










こちらの作品をお選びいただき、

A3サイズプリント+額装させていただきました。


DSC_0008_4.png



DSC_0003_2.png




作品には、犬舎名の Crystal Fairy JP と入れさせていただきました。

作品は、仔犬見学室に飾ってくださるそうで、

見学に来られた皆様にご覧になっていただけるとのことです。




にほんブログ村

つづきは作品とは全く関係のない全くの余談です↓

Ruu ~fleur de soleil~


前記事に続き、

Hさまよりご依頼の作品をご紹介させていただきます。

Cuccyちゃんがお空に旅立ってから、

約2ヶ月後にお迎えされた Ruuちゃんです。

こちらも、パピー期と成人期を1枚に。



桜と。


0000170274.png


おリボンもお洋服もとっても可愛くて、

てっきり女の子だと思ったのですが、男の子でしたw(〃ノдノ)


0000170275.png



0000170276.png



↓元のお写真です(クリックで大きくみられます)

DSC_9504.png IMG_1413.png

もう、このお写真自体が、其々に素敵に完成されたものですがw



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170271.png 0000170272.png 0000170273.png 











構図等を変えて。

桜と。


0000170277.png



0000170279.png




↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170278.png 0000170280.png 0000170281.png










なるべくCuccyちゃんの作品と対になるように、サイズを変えて。

向日葵と。


0000170282.png


やはり向日葵だと、淡いというより元気な感じになっちゃいますね。

それに合わせて、お顔の色もハッキリさせていますし。


0000170286.png



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170283.png 0000170285.png









サイズ等変えて。

こちらは、向日葵のブーケにしてみました。


0000170287.png


すこし落ち着いた印象になったかと。


0000170290.png



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170288.png 0000170289.png 0000170291.png








こちらの作品をお選びいただき、

A4サイズプリント+額装させていただきました。


DSC_0060_20230212104830b37.png



DSC_0063_2023021210483166e.png



Hさまには、大変お待ちいただき、本当にありがとうございました。

(o_ _)o

また、次もよろしくお願い致します。




にほんブログ村

Curacy ~fleur de cerisier~


前記事にコメントくださった皆様へ
ミロと私への応援と励ましのメッセージをありがとうございます。
ミロは本当によく頑張ってくれていると思います。
私の方はあまり頑張れていないのですけど。。( ̄▽ ̄;)
なるべく、のんびりやっていたきいと思っておりますので、
なにかと儘ならず、至らないことばかりではありますが、
これからもよろしくお願いいたします。m(❁_ _)m


*************************************



それでは、作品紹介です。


H様よりご依頼いただきました ヨーキーの Cuccyちゃんです。

パピー期と成人期を1枚に、とのご依頼。


お花は、桜と向日葵がお好きとのことでしたので、

桜と。


0000170249.png



0000170253.png



0000170251.png



↓元のお写真です(クリックで大きくみられます)

IMG_3291.png IMG_4171.png

お写真では切れていた お耳をお作りしております。

パピーの頃のお写真の画質がかなり荒かったので、
全面的に補正・加筆を入れております。

これがなかなかに大変でした。(^▽^;)



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170250.png 0000170252.png 0000170254.png










すこし構図等を変えて。

こちらも背景は桜です。


0000170256.png


桜の花言葉は、「精神の美」「優美」「私をわすれないで」・・・


0000170255.png



0000170259.png



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170257.png 0000170258.png 0000170260.png 0000170261.png












背景を変えて。

向日葵と。


0000170262.png


淡いお色がお好みと伺っておりましたが、

向日葵だとなかなか淡い色合いにならず、

白い向日葵(白色の品種)を合わせてみました。


0000170264.png


ひまわりの花言葉は、「憧れ」「情熱」「あなただけを見つめる」・・・



↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

0000170265.png 0000170266.png










こちらの作品をお選びいただき、

A4サイズプリント+額装させていただきました。


DSC_0045_1.png




DSC_0044_1.png



Hさまには、別にもう1枚ご依頼いただました。

Cuccyちゃんがお空へ旅立ってからお迎えした

弟のRuuちゃんの作品を、また後日ご紹介させていただきます。




にほんブログ村

Happy Valentine's Day?


Nちゃんのママさんから、バレンタインチョコが届きました。

LINDORチョコ大好きです♪

毎年、ありがとうございます~


DSC_0009_2.png


写真見て、気が付いた方もおられるかもしれませんが、

ミロの左目の上の方が腫れてます。

昨年、余命1週間だった11月から、

目の症状の方は、見た感じは進んでいないようです。

この状況で現状維持なら万々歳です。


1日のほとんどは、酸素室でひたすら眠って・・・


DSC_0002_1.png



調子のよいときは、ストーブの番をして・・・


DSC_0040.png



晴れた日は、すこしだけ外に出て・・・


DSC_0117_20230214214837d8e.png


ご飯も、まあまあ一定量は食べるようになりました。

オヤツなら、なんでも食べるようになりました。。

あんなに選り好みしていたのがウソみたいです。。。。( ̄△ ̄)

喜ばしいことなんですけど、、、

こうなると、ご飯をちゃんと全部食べてほしいっていう、保護者欲がねぇ。。

すぐにでも死にそうなときには、

なんでもいいから食べてくれればよかったのにねぇ。。( ̄ー ̄;)


とまぁ、いつ急変してもおかしくはないので、安心とはいえませんが、

ミロに関してはほぼほぼ安定した日々を過ごしております。




先日の最強寒波、

上の写真でミロが歩いている 我が家の玄関までの通路も、この通り。


DSC_0025_1.png



駐車場もこの通りで・・・


DSC_0032_202302142147245c0.png



うん。家から出るのムリ。。( ̄▽ ̄;)


DSC_0034_202302142147246b7.png


その後も降り続いた雪で、ついにカーポートが壊れました。。(꒪□꒪II

深刻な箇所なので、要建て替え案件です。。(;-_-) =3






ストーブ前を取り合う ミロとセレです。


DSC_0014_1_20230214214839f35.png


先週、ラピが突然、下痢して治まったかと思ったら、続けてセレも下痢。。

もともとお腹の弱いセレは血便も酷く、これはマズイ病気かと疑ったのですが、

検査結果は、特に異常なし。

今回も、いつもの季節的な腸炎なのかなぁと思いますが、

シニアになると、すぐに重病疑惑が過ぎリます。

とりあえず薬が効いて、昨日から症状が落ち着いているので一安心。

にしても、大型犬の長毛種の下痢って、ケアがホント大変です。。


因みにラピセレ、真冬だというのに換毛期始まりました。

日がな一日、夫の仕事場でぬくぬくしてるから。。

私は寒風吹きすさぶ中、仕事に出掛けてるというのにぃ

そんなんだから、お腹壊すんだよぉーーーーーーー

いろいろいろいろ大変です。。





にほんブログ村

9 years ago ~Dorago~

*
ドラゴが虹の橋へと旅立って、今日で9年になりました。


00000024r (1)



ドラゴのこの作品、

2013年に、横浜のアリーチェさんの作品展に参加させていただくときに、

販売させて頂くポストカード用にと、グエルと対で、作ったものです。

懐かしいなぁ。。。。。


それで、

このキラキラしいのは、タンポポの綿毛なのだけど、

これって、ボール大好きドラゴのボール・・・

ドラゴんボールってやつじゃないか?と。。

10年経って、そんな裏設定に思い当たりました。。

うん。深い。(ぜんぜん深くない)







ミロっち、年末以降ずっと安定しております。

治るとか、良くなるということはないのですが、

酸素室ではよく眠れるようで、ご飯もまあまあ食べて、

咳もずいぶんと減っているように思います。

このままいけば、春を迎えられるかもしれない・・・なんて、

欲も出てきたりもしますけど、

冬本番はまだこれから。

乗り越えていけますように。


応援いただき、ありがとうございます。




にほんブログ村  しかし、とんでもな電気代の請求が来ましたΣ(゚ω゚ノ)ノ

Happy New Year!2023

*

明けまして おめでとうございます!


1E1A6063_2023010410451452e.png



今年も一年、宜しくお願い致します。



ミロっち、調子良く 年越しました!!




にほんブログ村

Gaudi~ 20 years ago


前記事のグエルへ追悼のコメントをいただき、ありがとうございました。

毎年言っておりますが、

我が家の冬は、お別れのシーズン、

今日は、初代ゴル ガウディの20回目の命日です。



P1010043rr_20151229231505cf2_20221229230343ead.png



写真は、我が家のグラハム・トーマスと。

黄色の似合う、おっとりとした性格もかわいいコだったのですよ。


初代というのは、それだけでもう特別ですが、

まさかの2歳半という若さで、突然の血管肉腫という病気で、

なんの覚悟もなく失った あの日の衝撃を、

20年経った今でも、思い出すと胸を突かれる想いです。

昨年、急逝したエッシャーに至っては、現実感もないままで。


それを思えば、ドラゴのときもグエルのときも、今現在ミロの闘病生活も、

とても貴重でありがたい時間をいただいております。








ブログは今日で最後の更新になります。

今年は諸事情により、あまり更新できませんでした。

それでも、たくさんの方にご訪問いただきました。

本当にありがとうございます。


制作が進まず、なかなかオープン出来ずにいる間にも、

度々オーダーのお問い合わせをいただき、ありがたい限りです。


オーダーいただいている皆様も、長くお待たせしてしまい、

大変申し訳ありません。

来年も波乱の予感しかしておりませんが、

見捨てずにいていただけましたら、幸いです。


それでは皆様、どうぞよいお年をお迎えください。      


kenkenkids




にほんブログ村

10 years ago


グエルが旅立ってから、今日で10年です。


00000029_20171220113930975_20221223204250bb5.png



今朝起きたら、

枕元に "よだれでドロドロにおった白い足袋" が置いてあって

誰っ?!こんなところに足袋持ってきたの?ドロドロだしっ

ドラゴ?グエル?ラピス?セレステ?

と、犯人探しに思いを巡らせたところで、目が覚めました。

起きたところから夢だった っていうっていう、夢でした。


それでまぁ、今日はグエルの命日だから、

犯人はグエルに違いない、と。


夫は、グエルは凄くイイコだった と記憶を改ざんしているけれど、

歴代1位の破壊神、伝説の怪盗グエルだからね。

我が家史上最弱へたれで、腹黒あざとい、グエルだからね。


まぁそんなふうに、

10年経っても、我が家に笑いを提供してくれて、

グエルありがとう ですよ。



・><・><・><・><・><・><・><・><・><・><・><・><・



前記事のミロに、励ましとお見舞いのコメントいただき、

ありがとうございます。

ミロっち、頑張っております!





にほんブログ村