12年分のありがとう
エッシャーの一周忌
- CATEGORY☆うちのコ達の闘病生活・想い出☆
*
我が家の黒猫 エッシャー様が、夏の夜空へ旅立ってから、
今日で1年となりました。

Escher×Nasturtium














(2011制作 Escher、Dorago、Gueru、Miro×Evolvulus)
エッシャーがいた毎日が、
もうずっと、昔のことのように思えます。
ガウディやドラグエのときとは、またちょっと違うのが不思議です。

にほんブログ村
我が家の黒猫 エッシャー様が、夏の夜空へ旅立ってから、
今日で1年となりました。

Escher×Nasturtium














(2011制作 Escher、Dorago、Gueru、Miro×Evolvulus)
エッシャーがいた毎日が、
もうずっと、昔のことのように思えます。
ガウディやドラグエのときとは、またちょっと違うのが不思議です。

にほんブログ村
Jr.MAMAさんからの素敵便と、我が家の紫陽花たち
- CATEGORY☆うちのコ達の写真☆
*
「シカゴ郊外で犬達と暮らすちょっと、古くなったお姉さん日記」 の
Jr.MAMAさんから、素敵便いただきました!
シカゴから負傷した足で大変な苦労の末に届けてくださった
Jr.MAMAさんの手作りの品々です。

ゴル×2は、ラピセレみたいです♪

Jr.MAMAさん、改めて、ありがとうございました!!
実は、ミロが13歳の誕生日以降、度々体調を崩しており、
生涯続くお薬に、療法食に、食欲不振に、点滴にと、
ああ、これが加齢ということか、、、と、しみじみ感じているところです。
先週はお腹を壊していましたが、今週は食欲も戻って元気にしております。
セレも昨年から色々ありますし、ラピもすこし前に緊急入院してみたりと、
現在の我が家のメンバーも、一気に高齢化・・・。
まぁ、それは私自身も、人間の家族も含めてなんですが。。
色々と大変です。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
そんなこんなで?
薔薇も 鈴蘭も ジャスミンも クレマチスも
なにもかも堪能する間もなく終わってしまいましたが、
我が家のメインは、なんといっても 紫陽花!























今年は、青色に咲かせる土壌の調整に手が回らず、
全体的にピンク色の花が多くなってしまいました。
中間のほんのり薄紫とか好きなのに、ピンクに全フリしてて泣けます。
いや、ピンクでも可愛いですけども。。
なにより、雨がほとんど降らず、6月からずっと夏日続きで、
高温で花芽や葉が焼けて、散々でした。
すぐ焼けちゃうので、写真を撮り損ねたコもいて反省ばかりですが、
どう考えても、時間と体力が足りてません。。。。(꒪⌓꒪)

にほんブログ村
「シカゴ郊外で犬達と暮らすちょっと、古くなったお姉さん日記」 の
Jr.MAMAさんから、素敵便いただきました!
シカゴから負傷した足で大変な苦労の末に届けてくださった
Jr.MAMAさんの手作りの品々です。

ゴル×2は、ラピセレみたいです♪

Jr.MAMAさん、改めて、ありがとうございました!!
実は、ミロが13歳の誕生日以降、度々体調を崩しており、
生涯続くお薬に、療法食に、食欲不振に、点滴にと、
ああ、これが加齢ということか、、、と、しみじみ感じているところです。
先週はお腹を壊していましたが、今週は食欲も戻って元気にしております。
セレも昨年から色々ありますし、ラピもすこし前に緊急入院してみたりと、
現在の我が家のメンバーも、一気に高齢化・・・。
まぁ、それは私自身も、人間の家族も含めてなんですが。。
色々と大変です。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
そんなこんなで?
薔薇も 鈴蘭も ジャスミンも クレマチスも
なにもかも堪能する間もなく終わってしまいましたが、
我が家のメインは、なんといっても 紫陽花!







































今年は、青色に咲かせる土壌の調整に手が回らず、
全体的にピンク色の花が多くなってしまいました。
中間のほんのり薄紫とか好きなのに、ピンクに全フリしてて泣けます。
いや、ピンクでも可愛いですけども。。
なにより、雨がほとんど降らず、6月からずっと夏日続きで、
高温で花芽や葉が焼けて、散々でした。
すぐ焼けちゃうので、写真を撮り損ねたコもいて反省ばかりですが、
どう考えても、時間と体力が足りてません。。。。(꒪⌓꒪)

にほんブログ村
Mat~delicadeza~
- CATEGORYチワワ
*3/5
これまで何度もお世話になっております
「こびんの内緒話」 「せれびんのぼやき」の きゃふさんより、再びご依頼頂きました。
以前、お作りさせていただいた作品は、こちらです→ 「虹の立つ場所」
「Fran~Queen of the lily~」 「Apuri~Althaea rosea~」
「crescent moon~Cecil~」 「Mahalo~Pink rose~」
「Pierce~Sandersonia~」 「Celeb~Calla~」
今回は、お友達の「da da da ☆ DJM」のせつさんへの贈り物です。
以前には、ダークさん「Dark~Blue sky and clouds~」をお作りさせていただきました。
今回は、昨年6月25日にお空への遠足に出掛けた マットくんを。
ちょうど今日が一周忌になります。
マットくんは男の子ですが、カッコイイより可愛いイメージということで、
ダリアとガーベラなどのピンクのお花、
スイートピーなどの柔らかなお花をご希望いただきました。
まず1枚目、
合わせたお花は、ダリアです。

ダリアの花言葉は、「栄華」「優美」「あふれる喜び」・・・


↓元のお写真です(クリックで大きくみられます)

↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

お写真を変えて(クリックで大きくみられます)

マットくんとスイートピーです。

スイートピーの花言葉は、「門出」「優しい思い出」「蝶のように飛翔する」・・・

↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

お写真を変えて(クリックで大きくみられます)

合わせたお花は、ハナミズキ(花水木)です。

ハナミズキの花言葉は、「返礼」「私の想いを受けとめてください」「永続性」・・・

ハナミズキは花木ですから、草花よりも高い位置に花を咲かせます。
よりお空に近い場所で、ふわりと咲くピンク花の上で、
楽しく軽やかに走り回る様子をイメージしてお作りつせていただきました。

↓お色違いです(クリックで大きくみられます

せつさんに送っていただいたお写真は、全て完璧なものでしたので、
作業もはかどり、もう1パターンお作りさせていただきました。
お写真を変えて(クリックで大きくみられます)

ホワイトレースフラワーの柔らかい雰囲気が素敵、ということで、
バストアップのマットくんと合わせてました。

ホワイトレースフラワーの花言葉は、「感謝」「可憐な心」「細やかな愛情」・・・

ピンク系以外のお色も、似合いますよね。

つい、たくさんのお色違いを作りたくなってしまいます。
↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

こちらの作品をお選びいただき、
A3サイズプリント+額装させていただきました。


マットくんとピンク色のダリアの作品をお選びいただきました。
日本では、華やかな印象の強いダリアの花言葉ですが、
ピンク色のダリアの花言葉はないとされています。
ですが、スペインの花言葉ではピンクのダリアは、「delicadeza」(思いやり)です。
ダリアはメキシコの国花で、メキシコの公用語はスペイン語。
チワワの原産国はメキシコですし、
「delicadeza」(思いやり)は、優しい性格のマットくんらしい花言葉で、
作品のイメージにもピッタリとなりました。( (*ΦωΦ+)b
きゃふさんから、せつさんへの、思いやりのこもった贈り物・・・
そのお手伝いが出来て、光栄です。

にほんブログ村
これまで何度もお世話になっております
「こびんの内緒話」 「せれびんのぼやき」の きゃふさんより、再びご依頼頂きました。
以前、お作りさせていただいた作品は、こちらです→ 「虹の立つ場所」
「Fran~Queen of the lily~」 「Apuri~Althaea rosea~」
「crescent moon~Cecil~」 「Mahalo~Pink rose~」
「Pierce~Sandersonia~」 「Celeb~Calla~」
今回は、お友達の「da da da ☆ DJM」のせつさんへの贈り物です。
以前には、ダークさん「Dark~Blue sky and clouds~」をお作りさせていただきました。
今回は、昨年6月25日にお空への遠足に出掛けた マットくんを。
ちょうど今日が一周忌になります。
マットくんは男の子ですが、カッコイイより可愛いイメージということで、
ダリアとガーベラなどのピンクのお花、
スイートピーなどの柔らかなお花をご希望いただきました。
まず1枚目、
合わせたお花は、ダリアです。

ダリアの花言葉は、「栄華」「優美」「あふれる喜び」・・・


↓元のお写真です(クリックで大きくみられます)

↓お色違いです(クリックで大きくみられます)



お写真を変えて(クリックで大きくみられます)

マットくんとスイートピーです。

スイートピーの花言葉は、「門出」「優しい思い出」「蝶のように飛翔する」・・・

↓お色違いです(クリックで大きくみられます)



お写真を変えて(クリックで大きくみられます)

合わせたお花は、ハナミズキ(花水木)です。

ハナミズキの花言葉は、「返礼」「私の想いを受けとめてください」「永続性」・・・

ハナミズキは花木ですから、草花よりも高い位置に花を咲かせます。
よりお空に近い場所で、ふわりと咲くピンク花の上で、
楽しく軽やかに走り回る様子をイメージしてお作りつせていただきました。

↓お色違いです(クリックで大きくみられます



せつさんに送っていただいたお写真は、全て完璧なものでしたので、
作業もはかどり、もう1パターンお作りさせていただきました。
お写真を変えて(クリックで大きくみられます)

ホワイトレースフラワーの柔らかい雰囲気が素敵、ということで、
バストアップのマットくんと合わせてました。

ホワイトレースフラワーの花言葉は、「感謝」「可憐な心」「細やかな愛情」・・・

ピンク系以外のお色も、似合いますよね。

つい、たくさんのお色違いを作りたくなってしまいます。
↓お色違いです(クリックで大きくみられます)



こちらの作品をお選びいただき、
A3サイズプリント+額装させていただきました。


マットくんとピンク色のダリアの作品をお選びいただきました。
日本では、華やかな印象の強いダリアの花言葉ですが、
ピンク色のダリアの花言葉はないとされています。
ですが、スペインの花言葉ではピンクのダリアは、「delicadeza」(思いやり)です。
ダリアはメキシコの国花で、メキシコの公用語はスペイン語。
チワワの原産国はメキシコですし、
「delicadeza」(思いやり)は、優しい性格のマットくんらしい花言葉で、
作品のイメージにもピッタリとなりました。( (*ΦωΦ+)b
きゃふさんから、せつさんへの、思いやりのこもった贈り物・・・
そのお手伝いが出来て、光栄です。

にほんブログ村
小さな森を愛する
- CATEGORY他犬種組合せ
*
「ちいさい桃ちゃん苺ちゃん」の桃苺ママさんから、8回目のご依頼です♪
↓以前の作品はこちらです。
「Ne m’oubliez pas」 「また来る春」 「Queen Lime」
「Something Blue~あなたは幸福をふりまく」
「Sailor Moon」 「許しあう愛」 「空想の羽」 「可憐な心」
桃苺ママさんからは、いつもすべてお任せいただいているので、
毎回テーマカラーを勝手に決めてお作りしてきたのですが、
さすがに8回目(9オーダー)ともなると、カラーも尽きるというもの^^
それに今回は、桃ちゃんと苺ちゃんに、桜ちゃんが加わり、
三姉妹での制作となりましたので、仕切り直し!(ob'Д'o)b
テーマカラーなし! ということでw
まず、合わせたお花は、ピンクのバイカラーの バーベナです。

バーベナ全般の花言葉は「魔力」「魅力」

ピンクのバーベナの花言葉は、「家族の和合」
家族が増えた記念にピッタリかと♪

↓元のお写真です(クリックで大きくみられます)

桜ちゃんのおリボンを、桃ちゃんと苺ちゃんとお揃いにしています。
あとは、桜ちゃんの胴体部分もお作りして、苺ちゃんの涙やけを薄くしたり。
↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

同じお写真で。もうすこし、お顔アップで。

お花は、こちらもバーベナです。


↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

お写真を変えて(クリックで大きくみられます)

こちらも、桜ちゃんの胴体部分もお作りして、おリボンも揃えてみました。
合わせたお花は、ダリアです。

ダリアの花言葉は、「華麗」「優雅」「気品」「栄華」・・・

桃ちゃんの、小悪魔?美魔女?感が半端ないですねw

ハロウィンのおリボンの合わせて、ちょっとゴシックな雰囲気も。

↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

同じお写真で。

こちらは爽やかに、クローバーを合わせてみました。

白ローバーの花言葉は、 「私を思って」「幸運」「約束」

↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

お写真を変えて(クリックで大きくみられます)

約1年もお待たせしてしまいましたので、もうひとつ。
パピーな桜ちゃんも残しておこうかと。

合わせたお花は、ネモフィラです。
桃苺ママさんのブログの、
ネモフィラの丘のお出掛け記事が、面白印象的すぎて・・・w
↓お色違いです(クリックで大きくみられます)

ネモフィラの花言葉は、「どこでも成功」「可憐」「あなたを許す」
そして、ネモフィラ(Nemophila)は、ギリシャ語で「小さな森を愛する」という意味。
わんこも、2わんなら「林」、3わんならば「森」でしょうー (,,>ω<,,)♡
ということで、
こちらの作品をお選びいただき、
A3サイズプリント+額装させていただきました。


桃苺ママさん、毎回ありがとうございますー
ホント足を向けて眠れません。。(。ノuωu)ノ+。:.゚.:。+

にほんブログ村
「ちいさい桃ちゃん苺ちゃん」の桃苺ママさんから、8回目のご依頼です♪
↓以前の作品はこちらです。
「Ne m’oubliez pas」 「また来る春」 「Queen Lime」
「Something Blue~あなたは幸福をふりまく」
「Sailor Moon」 「許しあう愛」 「空想の羽」 「可憐な心」
桃苺ママさんからは、いつもすべてお任せいただいているので、
毎回テーマカラーを勝手に決めてお作りしてきたのですが、
さすがに8回目(9オーダー)ともなると、カラーも尽きるというもの^^
それに今回は、桃ちゃんと苺ちゃんに、桜ちゃんが加わり、
三姉妹での制作となりましたので、仕切り直し!(ob'Д'o)b
テーマカラーなし! ということでw
まず、合わせたお花は、ピンクのバイカラーの バーベナです。

バーベナ全般の花言葉は「魔力」「魅力」

ピンクのバーベナの花言葉は、「家族の和合」
家族が増えた記念にピッタリかと♪

↓元のお写真です(クリックで大きくみられます)



桜ちゃんのおリボンを、桃ちゃんと苺ちゃんとお揃いにしています。
あとは、桜ちゃんの胴体部分もお作りして、苺ちゃんの涙やけを薄くしたり。
↓お色違いです(クリックで大きくみられます)




同じお写真で。もうすこし、お顔アップで。

お花は、こちらもバーベナです。


↓お色違いです(クリックで大きくみられます)



お写真を変えて(クリックで大きくみられます)



こちらも、桜ちゃんの胴体部分もお作りして、おリボンも揃えてみました。
合わせたお花は、ダリアです。

ダリアの花言葉は、「華麗」「優雅」「気品」「栄華」・・・

桃ちゃんの、小悪魔?美魔女?感が半端ないですねw

ハロウィンのおリボンの合わせて、ちょっとゴシックな雰囲気も。

↓お色違いです(クリックで大きくみられます)




同じお写真で。

こちらは爽やかに、クローバーを合わせてみました。

白ローバーの花言葉は、 「私を思って」「幸運」「約束」

↓お色違いです(クリックで大きくみられます)



お写真を変えて(クリックで大きくみられます)



約1年もお待たせしてしまいましたので、もうひとつ。
パピーな桜ちゃんも残しておこうかと。

合わせたお花は、ネモフィラです。
桃苺ママさんのブログの、
ネモフィラの丘のお出掛け記事が、
↓お色違いです(クリックで大きくみられます)


ネモフィラの花言葉は、「どこでも成功」「可憐」「あなたを許す」
そして、ネモフィラ(Nemophila)は、ギリシャ語で「小さな森を愛する」という意味。
わんこも、2わんなら「林」、3わんならば「森」でしょうー (,,>ω<,,)♡
ということで、
こちらの作品をお選びいただき、
A3サイズプリント+額装させていただきました。


桃苺ママさん、毎回ありがとうございますー
ホント足を向けて眠れません。。(。ノuωu)ノ+。:.゚.:。+

にほんブログ村
*゜** Open!**゜*
☆オープン予告☆
- CATEGORY☆お知らせ☆
Happy 13th Birthday, Miro
- CATEGORY☆うちのコ達の写真☆
*
桜の写真を、すこしずつ整理しています。
今年の春は、
いつもより、すこし良い写真が撮れています。


風に乗って、
桜の花弁が舞っています。

そして、ミロの口元には・・・

舞い降りた 桜の花弁・・・

ミロは、気付いているのか、いないのか・・・

桜の花弁をくっつけたまま・・・

キリッ! っとキメ顔w

本日は、ミロの誕生日です。
ついに、13歳になりました!
年齢なりに、全くの健康とはいかないものの、
朝晩、元気に駆け回り、食欲もりもりで過ごしています。
こんな時間がずっと続きますように。
そしして来年も、こんなふうに、
もうすこしだけ良い写真が取れますように。

にほんブログ村
桜の写真を、すこしずつ整理しています。
今年の春は、
いつもより、すこし良い写真が撮れています。


風に乗って、
桜の花弁が舞っています。

そして、ミロの口元には・・・

舞い降りた 桜の花弁・・・

ミロは、気付いているのか、いないのか・・・

桜の花弁をくっつけたまま・・・

キリッ! っとキメ顔w

本日は、ミロの誕生日です。
ついに、13歳になりました!
年齢なりに、全くの健康とはいかないものの、
朝晩、元気に駆け回り、食欲もりもりで過ごしています。
こんな時間がずっと続きますように。
そしして来年も、こんなふうに、
もうすこしだけ良い写真が取れますように。

にほんブログ村
HANA
- CATEGORY☆うちのコ達の写真☆
*
先日、5月10日に犬友のハナちゃんが虹の橋へと旅立ちました。
ハナちゃんは保護っコなので、正確な年齢はわかりませんが、
↓ハナちゃんをモデルにしたこの作品は、2011年に作成したもの。
10年来のお付き合いでした。

仲間内で唯一の母性の持ち主だったハナちゃんは面倒見が良くて、
パピー教室のお手伝いもたくさんしてくれました。

人も大好きで、いつも「撫でて~」と背中を差し出してくれるハナちゃん。


山登りに、土手の散歩に、BBQに、
よく一緒に遊んだよね。


皆若くて、とにかくアクティブだった頃の、私達にとって一番よい時代の、
楽しい時間をたくさん共有した仲間がまたひとり、
いなくなってしまうのは淋しいけれど、
むこうはに先に行ってる皆がいて、それはもう賑やかで楽しいと思うから、
大丈夫。
またね、ハナちゃん。

にほんブログ村
先日、5月10日に犬友のハナちゃんが虹の橋へと旅立ちました。
ハナちゃんは保護っコなので、正確な年齢はわかりませんが、
↓ハナちゃんをモデルにしたこの作品は、2011年に作成したもの。
10年来のお付き合いでした。

仲間内で唯一の母性の持ち主だったハナちゃんは面倒見が良くて、
パピー教室のお手伝いもたくさんしてくれました。



人も大好きで、いつも「撫でて~」と背中を差し出してくれるハナちゃん。





山登りに、土手の散歩に、BBQに、
よく一緒に遊んだよね。





皆若くて、とにかくアクティブだった頃の、私達にとって一番よい時代の、
楽しい時間をたくさん共有した仲間がまたひとり、
いなくなってしまうのは淋しいけれど、
むこうはに先に行ってる皆がいて、それはもう賑やかで楽しいと思うから、
大丈夫。
またね、ハナちゃん。

にほんブログ村